※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
海月
子育て・グッズ

保育園の延長利用者が予定より早く迎えに行く時、連絡されますか?他の保育園や幼稚園でも同様なのか気になります。

保育園の【延長】使われてる方
予定より早くに迎えに行く時は
連絡されてますか?

兄ちゃんの公立保育園も
今の前にかよっていた幼稚園も
延長で、予定より30分遅くなる時は
連絡が必須でした。
予定より前の場合は連絡いらなかったのですが
先日雪で早く帰宅が許され、
6時の予定が4時半で
お迎えに行ったところ
30分以上早い時は連絡して下さい!!!
と強めに言われてしまって。

それが常識だったのか…申し訳なかったです。
入園のしおりにも記載がなくて知らなかったです…
ふとたいていの保育園や
幼稚園だとどうなのだろうと
思ったので…

コメント

ぽこた

遅くなる時は連絡いるけど、早くなる時はいらないです!
おやつとかより前なら一応連絡しますが…厳しい先生ですね💦

  • 海月

    海月

    通常が4時までなので、
    仰るように通常より前だったりは
    もちろん連絡するのですが
    延長だとみんなそのあと同じ部屋にうつって遊ぶので
    早い分には先生楽かな?
    と早めに行ける時には
    迎えに行こうと思って
    行ったのですが…
    常識知らずだって思われて
    しまったかなーと
    後々考えてしまって。

    • 2月14日
  • ぽこた

    ぽこた

    早いと先生が楽なだけかなって思いますよねー!
    私は一度確認したんですけど、オヤツ以降なら別に連絡いらないって言われたので堂々と2時間前とかでも連絡なしで迎えに行ってます😂
    言われたら次から気を付ければ大丈夫です👍

    • 2月15日
  • 海月

    海月

    そうですね!
    ただ、その先生と顔合わせたくないなーって思っちゃいますね(´×ω×`)

    • 2月15日
はじめてのママリ🔰 

1時間とか早くなる場合は連絡してますよ。
保育園から言われたことはなかったですが、活動の予定があると思うので念の為。
でも、そんなに強めに言われることじゃないと思います😅

  • 海月

    海月

    そうですよね。
    1時間半前だったのですが、
    大雪の日だったので
    急遽勤務先で
    早めに帰宅していいよって
    事だったので…
    連絡すれば良かったかなーと。

    • 2月14日
deleted user

18時迎え予定が16時半になるなら私なら連絡します💦


あくまで私ならですが、30分とか1時間以上早くなるなら連絡しますね…

  • 海月

    海月

    やはり常識的に連絡をする感じですかね…
    連絡すれば良かったなぁと思って…考えてしまって。

    • 2月14日
  • deleted user

    退会ユーザー

    終わった事は仕方ないですし、次から連絡したら良いだけですよ😉😉

    • 2月14日
deleted user

10分15分くらいならしないですが、帰りのお支度や先生方も段取りがあるので18時が16時半になるなら時間的に早すぎるので連絡したほうがいいとは思います😊
でももうちよっとソフトな言い方ってありますよね💦

  • 海月

    海月

    今までの保育園とか幼稚園は
    今日ママ早くて良かったねー~(^з^)-位だったので
    びっくりしてしまって。
    これで嫌われてなきゃいいなぁーとか 考えてしまって…

    • 2月14日
  • deleted user

    退会ユーザー


    そんなことで嫌ったりはないですよ😅
    保育園に限らず約束より明らかに早く着く時って連絡するのがマナーかな?と思いますし、この保育園はこういうルールなんだと知れたので今度から気をつけたらいいだけだと思いますよ😄

    • 2月14日