
次男嫁の立場から、義兄嫁が「静かです」と言ったことについて、どう思うか教えてください。義母が羨ましいと言ったことも気になります。
この状況であることを頭に入れてどうだったか
自分の立場だったらどうか教えてください🙏
私たち次男嫁
義理から車20分、駅近一軒家
駅近かなり便がいい
義理の兄夫婦
義理の両親と敷地内同居一軒家
駅ない便が悪い
義理の兄夫婦とわたしたち夫婦
義母、義母の知り合いで話していて
私たちにおうちはどうですか?
と聞かれたので…
色々迷ってぱっと思い浮かんだのが
静かです!
でした…🥺
多分兄嫁の立場だと静かです!という
次男嫁の発言はどう思われますか?
気になりませんか?
その後義母が駅近だし
小学校近いしスーパー近いし
本当に羨ましいー!と
余計な事を言いましたが
やつぱりこういうのは
兄嫁立場からしたら嫌ですよね…
- はじめてのままり
コメント

あちゃん
兄嫁さんがどういう風に
義母さんたちのことを
どう思っているかですよね💦
嫌と思ってなければなんとも
思ってないかもしれませんが
少しでも不満があればいいよね
次男嫁はって思われる可能性も
ありますよね💦

はじめてのママリ🔰
兄嫁さんと義母の関係にもよると思います。
義母と関係がよかったら便利で良いなーぐらいです。
義母の事が嫌いだったら良いなーあー長男の嫁めんどくさー羨ましいなーあーーーーー
って思います😭自分なら。笑
どちらにしても次男嫁の発言が気になるとかはないです。
-
はじめてのままり
ありがとうございます😭
多分見てる感じ関係も良いので
敷地内同居ってなったのだと思ってます😌
良かったです😌- 2月13日
はじめてのままり
ありがとうございます😭
嫌とは思っていないと思うのですが…🥺ちょっとわからないです✋😅
あちゃん
あまり気にしすぎなくても
いいかもしれないですよ🌟
はじめてのままり
ありがとうございます😭
かなり土地の便利さに差があるのでこちらが気になっています🥺