3歳7か月の息子は自閉症と軽度知的障害で、療育手帳の申請を検討中。外では行動が制御できず、特別支援学級や学校も心配。同じ状況の方の経験やアドバイスが欲しいです。
3歳7か月の息子。
発達検査では1歳後半〜2歳です。
来月、療育手帳の申請予定です。
週5保育園、週1親子で通う療育に通っております。
病院から診断はおりており、自閉と軽度知的障害です。
病院の先生からは、特児通るかも。。診断書にはお金がかかるから、療育手帳申請時B1(中度)になる可能性もあるので、
療育手帳申請時まで申請待ちましょう。
と言われました。大阪在住です。
言語はやっと2語が頻繁にでてきますが、
会話がほぼできません。(何歳?名前?保育園で何したの?などは無理です)
保育園、家など慣れた環境では指示が通ることがあり、
他害などはないです。
が、ひとたび外に出ると、いきなり寝転んだり、座り込んだり、
駐車場を走り回ったり、ほとんど指示が通らず、
手を繋いで歩けるものの体感が弱いのか、
フラフラ歩きます。
最近は、いつになったら落ち着くのかと、イライラし、
外でも怒鳴ったり、
わりと家の中でも、落ち着いて遊ぶ、集中する場面は少なく、
一日中見ているとイライラします。
簡単に現状を書いたのですが、、、
伺いたいのは2点です。
①特児は通るのでしょうか。。同じ自治体で同じ状況の方で通ってる方いらっしゃいますか?
②小学校関連も心配しています。
恐らく現時点で発達が2歳近く遅れています。。
支援級、支援学校も視野に入れた方がいいでしょうか。。
長文見て頂きありがとうございました💦
- はじめてのママリ
コメント
みき
うちも軽度知的障害と自閉症ですが特児は通らなかったです😓療育手帳はB2です。
うちは支援級とか支援学校を考えてますが、入るにもランクというか障害のレベルによっては入れなかったりするので園などに確認が必要みたいですね👀
すいません、大阪ではないですが💦
ちーた
療育手帳の発達指数もそうですが、診断書にいかに生活が大変かを書いてもらうといいようです💦
軽度だとまず通らないので😭
通級に通うかどうか、また就学前に面談があると思いますが、みんなと同じように行動できるかっていうのも結構大事のようです💦
先生はひとりですからね。
支援級に入っても、特定の授業は通級のみんなと受けるとか柔軟に対応してくれるところもあります。
支援級は結構差があって、そこにどれだけ理解ある(知識ある)先生がいてくださるかに左右されます。
地域の小学校の支援級がどんな感じか、まずリサーチからですね!
-
はじめてのママリ
診断書次第ですよね。💦
かかりつけの先生も療育手帳B1じゃなければ出しましょうとのことでした🤔
ありがとうございます!
まずはリサーチですね!
地域の小学校をリサーチしてみます✨- 2月15日
姉妹ママ
支援学校は重度の子が多いです。
もちろん、B1の子もいますが、入れる数が限られていることもあり、なかなか入れなかったりもします。支援級は視野に入れて置くべきです。
ほとんど指示が入らない状態でクラスにいると担任が見切れなくて事故や怪我に繋がりかねません。
多分、就学前に保育園やこども園などからも話はあると思います。あるいは、担任の先生にご相談するのもひとつだと思います。
-
はじめてのママリ
教えて頂きありがとうございます!
支援級を視野に入れてみます😵
園にも一度相談して、就学前までにリサーチしておきたいとおもいます!- 2月15日
はじめてのママリ
教えて頂きありがとうございます!
やはり軽度は難しいですよね。。
障害のレベルなども踏まえて保育園に相談して、検討していきたいと思います🥺!