※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
シラフ
ココロ・悩み

義母との問題で悩んでいます。同居前は仲良かったが、同居後に言動が気に入らず、子供に対する態度も不快。同居解消予定で、義母との関わりに憂鬱感。

私は義母が許せません。今、同居ですが挨拶さえしなくなりました。同居する前は、一緒にお買い物したりとても仲良くしてました。妊娠がきっかけで同居になったのですが、同居した途端まず実両親をバカにされました。気にしないようにしようと思ったのですが、私の子なら普通の子は産まれないかもね、もし障害のある子が生まれたらお金かかるねぇ、どうする?などニヤニヤして言われました。(この文で不愉快になった方、ごめんなさい。私の個人的な悩みを書き綴らせて下さい。)あと口を開けば、流産や奇形児の話題です…。そして言い返す事も出来ず、生まれてくる子には習い事とか大学とか行かせなくていいよね?とまで言われました。初孫なのに、お金の事しか考えてなくて引きました。料理を作っても、別の物を用意して食べたり、私はこーゆーの好きじゃないからあげると義父に回したりされてます。自営業で義両親と旦那で店をやってるのですが、旦那は社会人の初任給ほどももらってません。なので妊娠して働けなくなるのを境に同居になりました。初孫なのに、ベビーカーなど出産準備をしてくれる訳でもなく、入院費の心配もしてくれず、出産祝いもありませんでした。なんか、入院中にクッキーの詰め合わせと、義母の近所のお友達に孫が生まれたから、お祝い買うついでにとタオルを2枚もらいました。小学生の子が母の日にあげるような感じのものです。まぁ、お礼は言いましたが、他人の孫のついでという所に旦那が怒って義母に文句言ったら、なぜか私が怖くて怖くてと何だか私のせいにされたみたいです…。お宮参りやお食い初めも、旦那の給料だけでは出来なかったけど、義母もお金かかる事はやりたくないようで私たちで勝手にしてって感じでした。妊娠を伝えた時からお金かかるのが不安なのか笑顔でおめでとうという感じではなかったです。子ども出来たって?うちは経済的にまだ余裕ないけど、(私)ちゃんもいい年だしねぇ、仕方ないか、まぁおめでとうね、楽しみだねと。何だか勝手に子ども作ったんだから、勝手に産んでって感じに思ってます。今までお金かかる事は、全部無視されて、今月1才になる娘に一升餅買ったらしいですが、私は参加しません。お正月も今後の義母とのお付き合いは一切しません。こんな自分がいけないとは思いつつ、義母と関わる事を考えると過呼吸気味になってしまいます。声が聞こえてくるだけでカッとなってしまいます。そんな義母は周りからも好かれておらず、義父は義母のそうした事を分かってくれて私にも優しく話しかけてくれます。もう、義母の事は許せない私は心が狭いのでしょうか…。もうすぐ同居解消しますが、ちょっとした事で憂鬱になってしまいます。

コメント

myh

義母さん病気なんですかね?
性格が悪いとか通り越して病気を疑います

ただお金に関しては自分たちでやりくりするのが当たり前だと私は思ってます

  • シラフ

    シラフ

    ありがとうございます。旦那も(旦那も義母が大嫌いで最低限しかかかわりません)病気や発達障害やボケ始めを疑ってます…。

    お金は私が働けない間は、趣味の手芸品を作っては売って何とかやりくりしてた感じです。本来そうですよね(>_<)でも周りの友達がベビーカーやチャイルドシートとか金額大きめなのを買ってもらってたり出産祝いの話を聞くと、旦那の給料も少ししか出さないのに…とか思う気持ちがあります…

    • 11月1日
べりー

大変ですね(>_<)心が狭いなんてことはありません!むしろ、我慢してるシラフさんがエライと思います。
でも同居を解消されるということで、安心しました。その状態でずーっとはかなりキツイですよね。
難しいかもですが、なるべくスルーで出て行くまで乗り切って下さい!

  • シラフ

    シラフ

    ありがとうございます。無視しちゃってるので我慢出来てないです( ; ; )

    同居解消でも、旦那の実家で自営業なので近くに住むので、オートロックの所を探してますが押しかけてこないか不安ですが今よりは心が穏やかになるとおもうのでがんばります。

    • 11月1日
ちゅん

もう直ぐ同居解消なんですね❤️よかった!
義母さん、ヤバイですね。
それ病気かもしれないですね↓
とりあえず1歳の一寸餅は無視、出て行くまで穏便に、穏やかに過ごしてください!

  • シラフ

    シラフ

    ありがとうございます。でも私をいじめたい訳ではなく仲良くしたい様です。義父が仲良くしたいなら普通は言っちゃいかん事ばっかお前は言ってるんだから(私)ちゃんがこうなるのも俺はわかると義母に言ってくれました。病気ですかね。
    とりあえず出来る限り穏やかに過ごします…

    • 11月1日
miriku☆

実両親を馬鹿にする発言は、私も絶対許さないです。

流産とか奇形の話とか、何か義母さんは普通じゃないように感じます。
初孫なのに…色々あり得ません。

心が狭いなんて全く思いませんよ。
よく我慢されてたなと思います。

同居解消まで、義母は完全にスルーで頑張って下さいね。

  • シラフ

    シラフ

    許せないですよね…
    初孫なのに、生まれて3ヶ月くらいの時に親戚の子どものお古ばかりもらってきました…。正直、支援センターとかのオモチャのほうが綺麗で、何年もの?くらい汚かったのでどうゆうつもりなんだろうと本気で悩みました。

    とりあえず、がんばります。

    • 11月1日
よっちゃん

なんてクソババアだ‼
おっと、すみません。私の祖母の性格にそっくりで
思わず暴言を吐いてしまいました(;´д`)
ここにはあなたの味方がたくさんいますので、どうか心を落ち着かせてください(^O^)
ちなみに私がもし同じ状況になったら
最大限の嫌がらせを考えて
実行します(笑)
↑ひねくれ者なもので...

  • シラフ

    シラフ

    ありがとうございます。ほんとクソババアです(笑)嫌がらせしたいです(>_<)

    • 11月1日
  • よっちゃん

    よっちゃん

    その意気ですよ❗ファイトです\(^^)/

    • 11月1日
ソラン

お姑さん酷いですね(>_<)

やはり同居ってうまくいかないんですよ!
ましてや義母なんて自分の親じゃないですからね〜(>_<)無理です、絶対に。
私は同居じゃないけどたまにしか会わなくても義母は大だっきらいです!!
でも同居解消できるんですねーー!
それはよかったです。・(ノД`)・。
詳しいご事情は分かりませんが、
生まれてくる子供に対して奇形の話とか流産とかありえないですね(꒪⌓꒪)
世の中ほんっといろんな人がいますよね!
私も義母とは仲悪くていろいろあったんで、人間の恐ろしさを義母から教えられた感じです💦

  • シラフ

    シラフ

    ありがとうございます。同居になる時は、私の好きなようにキッチンも変えていいんだからね、古い家に同居になっちゃってゴメンねと優しくしてもらったので、キッチン使ってるうちに料理しやすいように調味料とか細かいものの配置を少しだけ変えたら産後に実家から戻ってきたら全部元に戻ってました(°_°)
    義母は同居解消を望んでないのですが、義母以外は早く出て行こうという感じです。義父も同居解消に協力してくれてます。自分がその時いい立ち回りになるように嘘ばかりいうので、毎回言うことが違うし混乱します…

    • 11月1日
ゆか

義母ありえないですね😡

発言ありえないです!
心狭くなんかないです!むしろよくいままで耐えてこられましたね😭

義父、旦那様がみかたでよかったです!
そして同居解消なんですね。
家族水入らずでしあわせに暮らしてください☆☆

そんな義母とはあわなくていいとおもいますよ!

  • シラフ

    シラフ

    ありがとうございます。発言おかしいですよね(>_<)とばっちりの義父がかわいそうですが、もう義母とは事実上絶縁状態でいきます。

    • 11月1日
deleted user

義母神経うたがいますね。
それに対しては旦那様はどう対応してくれてるんでしょうか?

金銭的な事情での同居だったりしたのでしょうか?(;o;)
お金のことにかんしては、自分達の子供そだてるためにやりくりするのは当たり前で親の責任だとおもいます。

  • シラフ

    シラフ

    ありがとうございます。旦那も義母が嫌いで寄り付いてませんが、子どもを連れてったりはしてくれてます。

    金銭的な同居です。結婚する時は見栄を張っていたようで気づきませんでしたが、ガチ貧乏だったようで同居になって現実を知りました(>_<)

    もう子どもを保育園に入れて、仕事掛け持ちして私もお金作るのに頑張ってます(>_<)

    • 11月1日
りあ

うちの義母も実両親を下に見てバカにしています。
私は実母が亡くなっていて、もう実父しかいないのですが、実父の前でバカにするようなことを平気で言います。

義母は頭と口が繋がっているようなので、アタマにくるので、今は結構スルーしています。

言い返すことができれば1番楽なんでしょうが、義理親は難しいですよね。

聞こえないふりして旦那さんと話しはじめちゃうとか、すると少しは楽になるかもです。
私は子供に話しかけたり旦那と話したりして、義母をちょっとずつスルーするようにしています。

  • シラフ

    シラフ

    ありがとうございます。うまくやり過ごさないとと思う気持ちもありますが、大人な対応が出来ずこんな状態です。私もスルー出来るようにしないといけないですね

    • 11月1日
さくら

大変でしたね、
(°_°)
私は腹が立ちすぎて、義母のカバンの中に納豆をたくさん、開けていれました。

怒り狂ってました。(°_°)
今は疎遠です(°_°)

  • シラフ

    シラフ

    ありがとうございます。ゆうこさん、強いですね!でもそれやりたいです(笑)

    • 11月2日