![すぬーぴー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
産後半年経ち、産後うつを疑っています。家事と育児に奮闘中で、自分の時間も欲しいけど気になる子ども。無気力で泣けず、自分を責めています。無関心で悩んでいます。
子どもが寝ている間の束の間の時間に最近のスッキリしない気持ちを書かせてください。
もう産後半年経とうとしてるのに、今更ながら産後うつとはと調べてしまう自分がいます。
今日も家事に育児にご苦労様です。
自分の時間もほしい気持ちもあるけど子どもも気になってしまって…旦那のように何も気にせずリフレッシュ出来ず。
自分なりに日々頑張ってるつもりでもやっていてもこれが普通で当たり前なのかなと。
労ってほしくてやっている訳ではないけど、段々と色々な事に無気力になってしまっています。
泣いたらスッキリするかなと思いつつ泣けなくて。
子どもは可愛いのにこんな母でいいのかなと申し訳なくなってしまう。
ここ2日そんな無気力、無関心気味で。色々嘆く所もなくここに失礼しました。
- すぬーぴー(3歳5ヶ月)
コメント
![ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママ
イヤイヤ、一人でやってたらそりゃあ大変ですよー☕️
身体だってまだ本調子じゃないし。
あと2月って、春になるまでがちょっとダルく感じます。自分は。
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
毎日お疲れ様です‼️
分かります。旦那のように何も気にせずリフレッシュしたいですよね!!
労わって欲しいですよ😭褒めて欲しいですよ😭
一日中子供といて外部の人と話す機会もなく、無償で家事育児やってるんですもん!😭
当たり前のことはわかってるんですよね!母になるってこういう事なんだとも思います。でもこっちも一人の人間ですもんね😭
私も自分が母親じゃなかったらもっと子供たちは幸せだったのかなとか自己嫌悪に陥っては負のループにハマる時があります。。
5ヶ月とのことで、ホルモンバランスもあるのかと思います😭気持ちが追いつかなかったり、、
でも辛いですよね😭女ばっかり全て変化してそれに対応するのに必死ですもん!
ママリなど発散できるところがあれば沢山発散していきましょう‼️
-
すぬーぴー
コメントありがとうございます!聞いてくださったおかげで、涙が出て少し落ち着けました。ホルモンバランスはまだまだ不安定ですもんね。ほんとツラいって時にここの場で嘆くことができて、見てくださった方が居てコメント頂けただけて本当ありがたいです😭
温かいお言葉ありがとうございます😭
辛い時発散して溜めないように頑張ります🥺✨- 2月11日
![2238](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
2238
ママって仮に子供と離れられる時間があっても、結局頭の中に子供のことがあるから(0歳児なら尚更!)、結局はメンタル的に疲れちゃうんですよね。
男はきっとよほどでなければ、離れてる時間に子供のことを常に気に掛けてる人っていない気するし…いいですよね。
状況は違えど、私もこのところ本当に無気力というか、子育て楽しむとかそういう感覚もなくて辛いです。
ただ毎日、一応危険がないように〜とか、ご飯を食べさせるとか、タスク的にこなすだけ。
なのに、どっっと疲れます。
思いきり笑って無いなーって気づいてからは虚しい毎日です。
どちらかというと笑顔が印象的!みたいな人間だったので☹️
イライラしまくりだし、何か薬とか飲んだら落ち着くのかな?とか本気で考えています。
-
すぬーぴー
ほんとその通りです。羨ましいです。このご時世で余計に塞ぎがちになっている自分も居て。
タスクをこなすとか気持ちを代弁してくれてるのかと言うくらい分かりすぎて、泣けました。
薬で落ち着く、明るく元気に前向きに頑張れるなら頼りたくなりますよね。けど、薬に頼る自分をまた責めてしまう気もしたり😭
笑顔が1番なのはわかっていても難しいですよね。
楽しく思いっきり笑って子どもと過ごしたいのに。
子育てで忙しい中、気に留めてコメントくださりありがとうございます😭- 2月11日
すぬーぴー
コメントありがとうございます!そうですよね。まだまだ本調子ではないのに、頑張っている自分も時には褒めなきゃですよね。