
旦那が在宅ワーク中で家事を手伝わず、イライラしています。手伝わせるのはおかしいでしょうか。
今週旦那が在宅ワークです。
九時とかに起きて降りてきて、ご飯食べたら部屋に引きこもってパソコン仕事してます。
6時になったら降りてきてご飯食べてグータラしてるか子供と遊ぶかしてます。
家事はしません。
ゴミ捨てだけは旦那の仕事なのに在宅になってから言わないとしません。
その他は何もしません。
風呂たまにいれる位。
歯磨き寝かしつけ全部して降りてきてもソファーでダラダラしてます。
12時過ぎまでダラダラ夜ふかしして朝遅く起きて好きな時間から仕事。
なんかすっげームカつくんですけど皆さんならどうですか?
時間あるなら手伝えと言っても「いや仕事してるし」と。
自分の時間は存分にとって仕事言い訳にしてめっちゃ腹たちます
手伝わせたらおかしいですか?
専業なら全部やらないといけないんですか?
2人連れて買い物行って子供の誕生日プレゼントとかも全部用意して
子供がぶん投げたご飯の掃除を毎食後して
今日も朝から起きたくないと癇癪起こされ
明らかに労働時間こっちのほうが長いんですけど
居るなら手伝えやって思うんですけど
- はじめてのママリ🔰(4歳7ヶ月, 5歳9ヶ月)

みん
家事は仕方ないとしてゴミ出しとかくらいはしてほしいし、子育ては二人でやるものだと思っているのでそこに関しては手伝って欲しいと思います💦
コメント