※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

子供が小学校に上がると、朝早く出なければならないため、子供が一番遅く家を出ることになります。同じような状況の方、朝どうしていますか?1年生で1人で朝家を出るのが心配です。

【子どもより朝家を出るのが早い方】
時短勤務で復帰し保育園に入園予定ですが、時短の制度は小学校入学からは使えませんよね…。
現在私の勤務地と旦那の勤務地の間に住んでおり、私は40〜50分、旦那は1時間半かけて職場に通っています。引っ越しの予定はありません。

子どもが小学校に上がると、私も旦那も朝早くでなきゃいけないので、朝、1番遅く家を出るのが子供になってしまいます。核家族で実家、義実家共に遠く離れているので頼れません。
そこで質問なのですが、同じような状況の方、朝どうされてますでしょうか?😂
小学校高学年なら心配いらないと思うんですけど、小学校1年生で入学と同時にいきなり1人で朝家を出る…っていつ状況が心配で心配で🥺🥺🥺
教えてくださると助かります。

コメント

ママリ🔰

自分の話ではなく、申し訳ありません。
保育士をしています。さまざまな研修に参加している中で、不登校の研修もありました。
その中の1つに、「両親が朝早く仕事へ行く必要があるので、自分で鍵をかけて集団登校に行く」子がいました。
その子は毎朝学校に行けていましたが、ある日から急に不登校になりました。大きくなってから、「自分の中で何かが切れた」と話していたそうです。

今どき、本当に難しいことですよね。働かないと生きていけないし。でも、この話を聞いてからは子どもを「いってらっしゃい」と送り出せるように生きていきたいと思いました。
みんなが不登校になるわけではありませんし、両親が朝早く出ていくから不登校になったと言い切る話でもありません。
ただ、そういう出来事も現実にあったそうです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    いただいた回答を読んで、ハッとさせられました。私自身、両親が多忙で、寂しい思いをしてきました。ですが私は祖父母や兄弟がいました。

    子どもには、「いってらっしゃい」と言ってあげられる親でありたいです。私のような寂しい思いをしてもらいたくないです。

    2人目は考えていないので、6年後に、制度が変わって時短勤務の期限が伸びているか、私が仕事を辞めるor仕事を変えるしか、道はなさそうですね。子どもの幸せを第一に考えたいと思います。
    ご助言ありがとうございました🙇‍♀️

    • 2月11日