
実家で同居するメリットとデメリットについて教えてください。現在、夫婦で実家に住むことを考えていますが、家具家電がもったいないと旦那が言っています。
実家で同居してる方いますか?メリットデメリット教えていただきたいです。
5.6年後くらいに家建てたいなあと夫婦で話し合って決めています。今夫婦共にフルで働いていて実家が目の前なので仕事から帰ったら真っ直ぐ実家に行ってご飯食べてお風呂済ませて家帰ったら寝るだけの生活です。今父母と話していてこんなに実家にいるのなら実家に住んじゃえばいいと話が出ています。食費などは出すつもりですが、余ったお金は貯金して二世帯でも建てる時に使いたいと思ってます。旦那は賛成ですが、家具家電がもったいないと言っています。
みなさんならどーしますか?ちなみに旦那は私の父母と住むのは何も問題ないと言っています。
- はじめてのママリ
コメント

もちもち
義実家ですが、同居してます。
まずはお金がかなり浮きます。
家賃や光熱費は別々で住んでる時より
遥かに安く住みます。
お金も貯まりやすいと思います!
家電も売ればお金になると思います。
使えるのは使ってまた買えそうなのは売る方がいいのかな?と
デメリットとしては自分の実家なのであれば、旦那さんが気疲れしやすいかな?ぐらいですかね。
私は義実家なのでかなり気疲れします😅
はじめてのママリ
ありがとうございます!
やはりお金は溜まりますよね😂
今車2台目を購入しないといけなくてただ今のところで住み続けてたらカツカツになるしずっと実家にいるならなと親と話し合った結果でした😆
ちなみに、もちもちさんはどーゆー気分の入れ替え?などしてますか?
私が何か旦那にした方がいいことなどあれば教えていただきたいです!
ちなみに旦那は趣味車いじりで今はお金なくてできてないので仕事以外はずっと家族といます
もちもち
親が了承してくれてるなら同居しやすいですね☺️✨
とりあえずは顔を合わせない様にしたり(笑)
娘と朝早くから散歩に行ったりして
気分転換してます!!
旦那さんにした方がいいと言うか、
ご実家のルールだけは話された方がいいと思います!
うちではこれは必ずここに置く、とか
これを使ったらここまで戻す。とか
些細な事でも話されておくとお互いに
ストレス減ると思います☺️✨