※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

看護師や医療従事者の方への質問です。遠い親戚が亡くなり、病院で6日まで遺体があるとの話。葬儀社からの連絡やコロナ下での面会、医療ミス時の警察対応について疑問があります。虚言癖の身内の情報信憑性も気になるそうです。

どなたか看護師や医療従事者の方がいらっしゃったら教えていただきたいです🙏
遠い親戚が今月2日の夜に亡くなったとの連絡があったそうなのですが、6日の火葬まで病院にご遺体があるそうでその間身内や親戚が病院まで会いに言っているとの話を聞いたのですが、そんなことってあり得ますか…?
常識的に考えて、まず葬儀社から連絡がきてご自宅なのか公民館なのか葬儀場にご遺体を安置するのかなと思ったのと、
コロナの中、亡くなった方への面会?なんてあるんでしょうか?
また、医療ミスの可能性で亡くなった場合って、警察にご遺体を一旦解剖などのために引き取られますか?

身内に虚言癖がある人がいるので、この話が信じられないのです💦
遠い親戚なのと、親戚付き合いがほぼないので他に確認出来る人がその人しかいないので真偽が分からず、
亡くなっていないのに嘘ついて香典を預かると言ってお金をもらう目的なのではと疑ってしまっています💦

コメント

☺︎

病院の霊安室でお預かりすることはあるので、面会はそちらでする感じです👏🏻普段は冷蔵庫に入れておいて面会がある時だけ外に出しますが、4日間は長いですね🥺帰るご自宅がないわけじゃないんですよね?葬儀屋によっては火葬が近くないと引き取ってくれないところもありますが🥺💦医療ミスなどで解剖が必要になる時は警察に引き取られますが、そのあと病院には返さないと思います😯家族からの希望で解剖する場合も、そこの病院に他院から解剖医が来るか、解剖医がいる病院に移動するのが普通ですね🤔

さらい

霊安室、病院によれば冷蔵庫がありますよ。

4日はながいですね、、