※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

過呼吸からパニック障害になり、外出はできるものの頭痛や眼精疲労がひどく、吐き気もあります。自律神経失調症かどうか不安で、パニック障害と診断されていない状況です。眼精疲労はパニック障害に関連するのか疑問です。


一度、過呼吸になってからパニック障害?みたいになり、クリニックで頓服をもらって外出はできるようになりました

でも、頭痛と眼精疲労が酷くて💦
たまに吐き気?もあります💦

これは自律神経失調症?とかなのでしょうか?

クリニックで、パニック障害と診断されたわけでないです。

自分的にそう思ってるだけだったんですが
パニック障害は眼精疲労とかないよなぁーと思い、、

わかるかた教えてください!

コメント

ママリ

多分クリニックでは自律神経失調症という診断はつかないかなぁと思います😅
頭痛にも色々な種類がありますが、頭痛がして吐き気が出るのか、外出時に吐き気なのか、細かく言うとキリがありませんが、緊張型頭痛とかでしょうか?ネットで調べてみれば、詳しく出てきますよ😆

AI

自律神経失調症は症状があっても検査で異常が無い時に診断されます。
全ての症状が一つ原因という事ではないので目を使った時間が長かったりなど単独で原因があるんじゃないでしょうか。

ママ

2020年にパニック障害?みたいになってから目にもきましたよ!見えずらくなったり、飛蚊症にもなり😓精神的ストレスで目に来ることはおおいにあると思います😖

MiAo

自律神経乱れると頭痛や眼精疲労のような症状も出てくるのだと思います👈🏻私も三男妊娠中に過呼吸になり、それから産後もなんだかんだずっと息苦しさがあります。
首とか肩とか凝ってないですか?整体通って聞いたのですが、首こり肩こりが改善すると自律神経系も整うそうです🙌🏻