
コメント

とと
はじめまして!私は前の週にダブをして慣らしからの1週間は早く帰れる様にしていました☺️幸いすぐ慣れてくれたので、2日目で給食終わり、3日目で夕方までみてもらえたので良かったです😉保育園の先生に相談してみると良いと思います。先生も仕事を気にかけてくれて協力的でした☺️

kmam
私も8時半から保育園だったので
朝礼に出ず9時出勤にしてもらいました!
お迎えが最初は早かったので仕事の合間に時間を作り迎えに行き託児に預けてました☺️
とと
はじめまして!私は前の週にダブをして慣らしからの1週間は早く帰れる様にしていました☺️幸いすぐ慣れてくれたので、2日目で給食終わり、3日目で夕方までみてもらえたので良かったです😉保育園の先生に相談してみると良いと思います。先生も仕事を気にかけてくれて協力的でした☺️
kmam
私も8時半から保育園だったので
朝礼に出ず9時出勤にしてもらいました!
お迎えが最初は早かったので仕事の合間に時間を作り迎えに行き託児に預けてました☺️
「お仕事」に関する質問
どこにいてもできる副業でオススメがあれば 教えてください。 子供に病気があり、普段フルタイムで働いていますが 休むことが多く、また私自身が両親を亡くしたばかりで 先月はお盆もあり、メンタル不安定で早退して来て…
率直にこの条件での仕事ってどう思いますか? 皆さんならやりますか? ●時短正社員 基本給20万 +資格手当20,000円、交通費7000円(手取り17万くらい) 10:00〜16:00 休憩30分の5.5時間勤務 通勤に車で1時間 月の休日は7日…
太陽光発電、蓄電池の営業している方はいますか? 先日夫が太陽光の営業してみたい!1件成約で30-40万だって!と言ってきました 自営で足場をしており、太陽光の契約が取れれば足場の仕事も増える!という考えらしいです…
お仕事人気の質問ランキング
いっちゃんママ
保育園の先生に相談したんですがなんか微妙でした。
本当は8時から預けられるのですが慣らし保育中は8時半〜じゃないと保育士が居なくて厳しいと言われました。慣らし保育期間を短くするのは可能だと言われました!
とと
私も慣らし中は9時〜しか無理でした😣通勤30分だったら遅くなりますね💦朝早い所は、時間ずらしたり前もって言って、他のひとに行ってもらうしかないですね😣新しい保育園も何もなくすんなり行ってくれると良いですね!