
登記にかかる費用について教えていただきたいです。分譲戸建を購入し、登記はハウスメーカーの司法書士が行いますが、費用が本当に妥当か疑問に思っています。
登記にかかる費用について無知なので教えて欲しいです!分譲戸建を購入し、登記についてはハウスメーカーの司法書士さんが行われるようです。
登記事項証明書の入手は1通650円なのに、謄抄本の値段が高いなぁと思って、そう思うと全部これ本当にこんなかかるの?🤔と疑問に思いまして。
今のハウスメーカー担当は少し、会社よりの方で、会社都合でこちらに色々言ってきたり対応を求めてきたりするので聞いても、これが正しいですと言われそうで、、、
- くろえ(3歳1ヶ月, 5歳3ヶ月)

はじめてのママリ
司法書士さんには13万くらい払ってます!

くろえ
なるほどです。
報酬額が司法書士さんに払うお金ですかね?そしたら安い方ですね!

ママリ
謄本は1通600円なので3通取るんじゃないですか?筆の数が多ければその分必要なので普通かと。
保存の報酬は安い方ですし良心的だと思います。
-
くろえ
何通取るのか確認していなかったので、聞いてみます!
良心的なのですね、安心しました☺️
ありがとうございます!- 2月8日
コメント