※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
住まい

縦長リビング20帖のアクセントクロスについて。入り口は西側でキッチン…

縦長リビング20帖のアクセントクロスについて。
入り口は西側でキッチンとダイニングの間あたりです。

北側にキッチン、東側はソファ、南側は窓、西側にテレビと収納、入り口ドアという感じです。

この場合アクセントクロスはどこにつけるのがいいでしょうか?
テレビの後ろとキッチン背面(カップボード側)は多すぎますか?


またテレビと書いていますが、子どもが生まれてから本当にテレビを見てなくて…プロジェクターでたまに見るくらいでいいかな?と思っており、テレビにあたる位置をアクセントクロスにするのは微妙なのかとも悩んでいます。

アドバイスやご意見、お願いします。

コメント

ゆう

キッチン背面のみにします☺️
テレビの後ろ白の方が部屋が広く見えますし、うちはキッチン背面1面のみです

  • ママリ

    ママリ


    お返事ありがとうございます。
    ゆうさんのLDKの形や大きさ、入り口の位置、アクセントクロスの色なども教えてもらえたら嬉しいです🙇‍♀️

    • 3時間前
  • ゆう

    ゆう

    縦長リビング、21帖
    入口はキッチンから離れて東側にあります。
    アクセントクロスはモヤモヤしたベージュの色です☺️品番まで覚えてなくてすいません💦

    • 3時間前
  • ママリ

    ママリ


    とんでもないです!
    とても参考になりました🥺

    ゆうさんのご自宅だと入り口から奥手にキッチンがあるのですよね?

    うちの場合だとキッチンが近くにあって、どちらかというとキッチンじゃなくてリビング側に視線を向けたい場合だとキッチン側にアクセントクロスは微妙なんでしょうか?💦

    同じくベージュ系で考えていたのですがどう思いますか?😭

    • 3時間前
  • ゆう

    ゆう

    そうです!まさに入口から奥手にキッチンがある感じです!

    私は絶対キッチンの後ろはアクセントクロス付けると決めてたのでどの位置からでも今と同じようなクロスにすると思います!
    あとはうちキッチンの上が下がり天井にもなってるのでそこに木目のクロスを貼ってます!
    と考えるとリビングはクロスは必然的に白になりました☺️

    ベージュ系は飽きなくていいですよ☺️もう5年経ちますがお気に入りです☺️
    リビングに視線を向けたいなら私なら部屋明るくしたいのでやっぱり白にすると思います☺️
    範囲が広い所は暗くなったり、圧迫感出てしまうので🤔
    でも結局は好みなので好きな空間になりそうならありだと思います☺️

    • 3時間前