
新生児の授乳量について質問があります。混合であげている5日の赤ちゃんに、片乳5分ずつ与えた場合、ミルクの量はどれくらいが適切でしょうか?自宅で体重を測る方法が不安です。
生後5日の新生児の授乳の量でお聞きしたい事があります。
出来れば、完母が良いのですが現在、上手く飲ませられない事が原因で混合であげてます。長く吸ってくれて5分です。
片乳5分ずつあげたとして、ミルクの量は何ミリほど
あげたらいいのでしょうか…?💦
病院だと飲む前に体重測っていたので、家ではどうしたらいいのか分からず不安です。
- ju(1歳1ヶ月, 3歳2ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
生後5日の頃は40、60あげてたような。。。🤔
とりあえず、おっぱい吸わせたらいいですよー!泣いたらおっぱい!泣いたらおっぱい!
はじめてのお子さんですか?
不安ですよね!朝起きて母乳→ミルク少し足して日中は、母乳夜寝る前に母乳→ミルク少し足してってやってました!

ママリ
5日目は左右10分ずつ+ミルク40とかでした。
最初の1ヶ月はほどほどにミルク足してまずは体重増やすことと吸う能力を身に付けさせることを頑張ってみてください。
吸わせていれば母乳も出るようになります。吸うのが上手になればしっかり母乳が飲めるようになります。1ヶ月ごろから完母に持っていけばいいですよ!
-
ju
左右、5分ずつの場合はミルクもう少し足したら良いのでしょうか?💦
飲んでくれる時はもっと飲んでくれるのですが
かなりの気分屋さんで笑- 2月8日
ju
初めての子です💦
病院ではミルク50、母乳10になっていいからとりあえずおっぱいと言われましたが10飲んだかも分からず…
母乳は、何分ずつくらい吸わせてましたか?
はじめてのママリ🔰
片乳15分とか、20分
はじめてのママリ🔰
吸わせてました!
ju
なるほど!!
それくらい吸ってくれるようになればいいんですけど💦