※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
2児の母
ココロ・悩み

家事を手抜きしないとストレスが溜まる。毎日やることが疲れるけど、誰か代わりにやってくれるわけではない。料理は凝ったものは作らないけど、疲れるのかもしれない。

同じ人いないですかね😔
完璧を求めないでとか、手抜きしないと!とか家事なんて1日やらないぐらい平気!なんて言われたりするんですけど、
手抜きした方が私はストレス溜まる。
1日やらない?え、やらなかったことが溜まったらストレスもドッと溜まる。誰かがやってくれるわけでもないし。
だから私は毎日毎日手抜きなんてしないし出来ない。
料理はへたっぴだから凝ったものは作らないけど。

だから疲れちゃうのかもしれないな。

コメント

はじめてのママリ🔰

分かりますよ〜!!

やらないで溜まってる方がストレスです😅

  • 2児の母

    2児の母

    分かってくれます😭?
    溜まる方がストレスですよね笑

    • 2月8日
はじめてのママリ🔰

おそらく母がそういうタイプだと思います☺️

ゆいやま⛄️💙

私も同じタイプです💦
よく「掃除くらい1日しなくたって平気」「皿洗わなくたって死ぬわけじゃないし」とか言われますが、私はその汚れた部屋で暮らすのが無理だし、次の日に回したとしても倍の時間かかるし、誰かがやってくれるわけじゃないし…

と、いつも手抜きできてないです😩

  • 2児の母

    2児の母

    同じタイプですね😭
    ほんと、のほほーんとそういうこと言わないで欲しいですよね笑
    じゃあ。やって?って思います😩

    • 2月8日