
保育園に預けている在宅勤務の方の勤務時間について相談です。コロナ収束後は時短勤務可能かどうか、皆さんはどうしていますか?
保育園に預けている在宅勤務の方の勤務時間について。
4月から保育園に入園することが決まりました。
コロナ関係なかったら、通勤に1時間以上かかるため、時短勤務で働くことになっていたかと思うのですが、コロナ禍のため、おそらく4月以降も在宅勤務がメインになります。
在宅勤務だと家から保育園が近いのでフルで働けると思ったのですが、
コロナが収まるまではフルタイムで在宅勤務、コロナが収まったら時短勤務みたいなことはできるのでしょうか?
皆さんどうされていますか?
- かめちゃん(1歳7ヶ月, 4歳5ヶ月)
コメント

ママりん
全く同じ感じです😊
フルタイムで在宅勤務、出社が必要な時は時短勤務で併用してます。
うちの会社は今後もリモート推奨していく方針なので、フルタイム続ける予定ですが、
通勤マストって言われたら時短に切り替える予定です😅

はじめてのママリ🔰
似てます!通勤時間ないのでフルで働けますが、一応時短にしてます。で、働ける日は、1.2時間残るみたいな感じです!これが通勤するときを考えると、全然働けないなと思います。往復2時間。それプラス子供の送り迎えなので、もう絶対ずーっと在宅勤務がいいです。
-
かめちゃん
ありがとうございます!
はじめてのママリさんの会社では在宅勤務でもフルタイムか時短勤務か選べるんですね!
私も出勤できる気がしないです😭
一生在宅勤務がいいです😭- 2月8日

A
うちは、会社の規定でフランクに変えられないので時短のままです!(笑)
でも少し自分に余裕ができてちょうどいいです(笑)
-
かめちゃん
ありがとうございます!
元から時短で働いてたら変えられなさそうですよね💦
でもたしかに時短の分、時間に余裕ができますよね!
うーん、もし在宅勤務の時も時短でと言われたら夕飯時バタバタにならなくて済む!と割り切ってしまおうかと思います…!
ありがとうございます!- 2月8日
-
A
そうですね、やはり夕食の準備がゆっくりできるのがありがたいです(笑)
- 2月8日
かめちゃん
同じ感じの方がいてよかったです😭
検索しようにもどう検索したら同じ境遇の方々が出てくるかわからなくて…💦
ママりんさんは仕事でどうしてもって時以外は出社まったくなしですか??
うちは月に2回程度出社しているので月2だけ時短勤務にできるだろうか…と不安になってます💦
ママりん
私も月2くらいで出社してます😂
夫と調整したり延長保育したりでフルタイムできる努力はしていますが、無理な時は早く帰ってます!
時短できるか会社と相談なされてみてください😊