
子の犬アレルギーについて、義父が手を洗わずに触れようとしたことに不安を感じています。どう伝えるべきでしょうか。
子のアレルギーについてです。
義父母宅は犬を飼っており、4ヶ月前くらいに主人が義父母宅の事務所(犬が出入りしていて、床はカーペット)に連れて行った際に上の子がアレルギーを発症しました。
帰ってきたら目がとても腫れて痒そうで、慌てて私が眼科に連れて行きました。
犬アレルギーの強い反応が出ていると言われました。
その際にきちんと伝えるために主人伝いではなく私から直接、犬アレルギーであること、症状や直接触れなくても発症する事などを説明しました。
それからは事務所も義父母宅も一度も行っていませんでしたが、義父母も子供に会いたいだろうしと外での食事にはそれから何度も行っていました。
そして昨日も食事に誘われたので行ったら、子供のアレルギーの話になり、
義父が「アレルギー治ったらいいのにな、まあでもわしの手で触っても大丈夫やからなぁ」と言ったので、主人が「そりゃ手洗ってるんやから大丈夫やろ」「え?洗ってないよ。でも全然大丈夫やから」と、、
主人が「なんで洗わんの、洗ってや。何ででるんか分からんのに」と何度か言っても洗いませんでした。
今思い出したら、昼に手づかみでポテトをあげていたのに、、
確かに大丈夫かもしれませんが、アレルギーがあると言っているのになぜそんな事をするのか、そもそも大丈夫かどうかをなぜ義父が判断するのか、と昨日からイライラモヤモヤが止まりません。
というかアレルギーでなくても手洗えよ汚ねぇな!
今日主人が帰ってきたら言おうか、どう言うのがいいのかと考えているのですが、皆様ならどうされますか?
- みみ(3歳9ヶ月, 5歳9ヶ月)
コメント

はじめてのママリ
アレルギー云々の前に手を洗わずにご飯食べるって汚過ぎます
そしてアレルギーあるのに配慮ないのは殺意湧きます

ふーちゃん
このご時世、手を洗わないの汚さすぎますね💦💦
コロナ禍じゃなくても手洗いうがいできない人が無理なので( ´∵`)
旦那さん洗えと言われてたくらいなので、「手を洗ってくれない人とは触れ合わせたくない」とダイレクトに伝えたらダメですかね😂?
うちにも犬じゃないペット居ますけど、触れ合ったら絶対手を洗わないと気がすまないです😂😂
-
みみ
そうですよね自分ちのペットでも手洗いますよね😞
というかやめてと言ってることをする事が恐怖です。
気持ち悪い😔😔- 2月7日
-
ふーちゃん
やっぱり室内で飼ってても人間にはない菌とか持ってますし、私自身アレルギー体質なのでその辺は気をつけてますね😅
うちの義父も悪い人じゃないんですけどめっちゃ汗っかきで夏とかに抱っこさせると子どもが濡れて帰ってくるので、地味に嫌でした😭😭😭
間接的に他人の汗触ってるよ~😱とか思ってました💦- 2月7日
-
みみ
わー!汗ーー💦笑
すごくいやです笑
うちの義父も悪い人じゃないんですけど、、
自分の親ならきつく言ってやるのに😞- 2月7日
-
ふーちゃん
いやですよね😇💦
けど汗って仕方ないから強く言えず、本人もタオルで拭いたりしてるのでほんと悪気ないのが辛いです🥺💦- 2月7日
-
みみ
確かに言ったらかわいそうですよね😂
でも濡れて帰ってくる(笑)の嫌だなー笑💦
私はあまり汗かかない方ですが主人は汗かきなので夏はよく服がボトボトになってます💦汗かきの人の汗の量ってすごいですよね🤣- 2月7日
-
ふーちゃん
義父から抱っこ返されると子供の服がジトってしてるんですもん🤣💦
ちなみに旦那にも抱っこは全然嫌じゃないけど夏の汗だくの時、自分が間接的に義父の汗触るのやだ~と言ったら「そうよな~」って笑ってました🤣🤣
義父もしょっちゅう会うわけではないので会った時に「抱っこさして~」って笑顔で言われると嫌とも言えないです🥺笑- 2月7日

みみ
私も次何かあったら言ってやろうと思います😡
とりあえずこれから旦那に言います😤ありがとうございます😊😊

うさぎ🔰
流石にトイレ行った後や料理前は洗いますが、ワンコ触ったからでは洗いませんよ。
私自身も子供の頃から犬と猫アレルギーと重度の喘息ありますが、ずっと犬といる生活が長かったので犬アレルギーで発疹や喘息、目が腫れて痒くなる事はなくなりました。
食べ物のアレルギーは危険ですが、花粉症や犬や猫アレルギーは年月かけて慣れていけば発症しなくなります。
-
みみ
いや自分の子供で自分家で飼ってる犬ならちょっと触った手を逐一洗わないのはまだ分かります。でも義父の子ではなく私たちの子供です。
子供はまだ自分で判断できないし私たちがやめてと判断しているのに平気で手は洗ってないよ、全然大丈夫っておかしくないですか?😅
以前も犬に触れていなくて目が開かないほど腫れていたのを知っているのに。
目が腫れようと義父母には治せませんし、自宅に帰って痒いと泣こうが面倒を見る必要もありません。
しんどい思いをするのは子供で、病院に連れて行くのは私です。
だから発症しないよう気遣うのが普通の感覚だと思うんですが😅気を遣っていて発症するのは仕方がない部分だと思いますが。
子供も自分でアレルギーの管理ができるようになれば構いませんが、まだ2歳です。
2歳の子供を慣れるために危険にさらすなんて私はできませんしそもそも慣れるなんてないと思ってます。
義弟も子供の頃からアレルギーもちなのに義父母宅はずっと犬を飼っており未だにアレルギー反応出てます。- 2月8日
はじめてのママリ
すみません、途中でしたこのご時世なのに手を洗わずに食べてたら危ないよね、あとアレルギーもあるんだしちゃんと配慮してくれないと怖くてご飯一緒にたべるの無理なんだけど、アレルギー治すのってむりに慣らしていくとかじゃないからね
っていいます
みみ
ほんとに殺意です。うちは綺麗好きな母の元育ったので主人側の生活が信じられません!
はじめてのママリ
うちもペットいない家庭で育ったので義親が無理なんですよね
犬のことで散々ありまして🔥
ガツンと今は除去が必要なときなので無自覚か慣らすつもりでそういうことされてるならこの子はもうすぐここに来れなくなりますね
アレルギー症状って子供ほんとに辛いんですよ
来たくないっていうだろうし行かせないでくださいって医者にも言われると思います
ただでさえこのご時世で医者も忙しいので😊
って殺意沸いてますよの笑みで直に言っちゃいます