![mani](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
旦那が鬱病で、敷地内同居が影響していると感じています。私の不満を旦那に言ってしまい、性欲も減少し、自信を失わせたかもしれません。最近、私も精神的に不調で、別居を考えるべきか悩んでいます。旦那の様子も良くなく、どうするべきかアドバイスを求めています。
旦那が鬱病で、(病院には行ってくれないです)鬱病っぽくなったのは敷地内同居をしてからです。
旦那が鬱病になったのは私が原因だと思ってます。
敷地内同居なので義家族に不満があれば全部旦那に言ってしまうし、義妹が苦手なのでその文句を言ってしまったり、、
あと、正直1人目の子どもが産まれてから性欲が無くなり旦那としたいと思えません。
なので今まで何回も断ってきてそのせいで自信が無くなったというのもあると思います。
(ですが1人目を妊娠中は私がしたいと言ったときは全拒否されました😂ですが2人目妊娠中は仲良ししたいと旦那から言ってきて私が断ってました。多分1人目妊娠中は私に対していろいろ不満があり冷めていてしたくなかっただけだと思います。なのでそこに関しては自己中だな〜と思っています。笑)
そして去年から実家の農家を継いだので給料が少なくお小遣いはいらないと言っているので渡してません。
必要な時だけ渡してます。
他にも鬱病の原因はいろいろあると思いますが、このまま結婚生活を続けてもお互いマイナスになるだけなのかなと思いました。
私も2人目出産後から体調がおかしくなり精神疾患になりました。今もです。
なので余計鬱病の旦那といると気持ちが沈んでいくような気がして離婚まではいかなくても別居などは考えた方が良いのかなと思えてきました。
最近は旦那が特にひどくて、常にぼーっとしていて覇気がなく毎日がすごくつまらなそう。
あまり旦那の方から喋りかけてくることはなくほとんど無言。
ですが家事や育児はよく手伝ってくれるので助かっています😊
人生長いのでうまくいかないときもあるのかな〜とも思いますが旦那のためにも自分のためにも距離を置くべきなのかなと考えています。
みなさんならどのような選択をしますか?
アドバイスお願いします🙇🏼♀️
- mani
![ふうしゃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ふうしゃ
うつ病難しいですよね。
病院に行けたらそれが
1番いいんですが、うつ病と
わかったのは通院してからですか?それとも通院してなくて症状から判断した感じですか?
なんにせよ、こういう状態で病院に行ってほしいが通院してくれないってことを病院に相談して対応して貰えたりしないですかね?😭
同居に関してはおちびさんは悪くないと思います。
文句が出るのは当たり前です。
だっていうなら旦那の血が
繋がってるだけの自分からしたら他人と同居みたいな
もんですから。
同居するにあたって
奥様と自分の家族をうまく
いかせるのは旦那の仕事です。
それができないなら最初から
同居なんて話持ち出すもんじゃないです😭
難しいですね💦
わたしだったら自分を守るためにも期間限定で実家に帰るとかして、(旦那さんと離れたいからとか言わないで帰省したいっていう理由で)
それで旦那さんの様子を
見られてはどうですかね?
![ビーチ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ビーチ
うちも敷地内同居です💦
気晴らしにどこか無理やり行かせたら、スッキリして帰ってきました。1人の時間を作ってあげると鬱はなおりました。旦那は寝れず気力湧かないと言っていましたが、無理やり約束させでかけさせました。…色々な考えがあると思いますがいい方向に行きますように
コメント