※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みっちゃん
お仕事

コロナで休園、テレワークで給料8割に減らされた。子供見ながら100%仕事は無理だが、働きたい。会社や社会に不満がある。テレワークの状況はどうですか?

コロナで休園、テレワークで給料満額は出せないと言われました。

正社員の事務です。
子供見てるんだから100%のパフォーマンスで仕事できないでしょ?給料は8割でお願いします。と言われました。(言い方はこんな風ではなくやんわりと言われた感じです💦)
会社の言ってることはもちろん分かるけど、元々仕事量は少なく、やらないといけない仕事は100%やっています。(時間外にもやっています)

有給は限りがあるし、仕事好きだしみんなにも迷惑かけたくないのでできれば働きたいです。
子供見ながら必死で働いてるのに、会社にもこのコロナ禍の社会にももやもやします。

テレワークのみなさん、会社は気持ちよく仕事させてくれますかーーー??

コメント

はじめてのママリ🔰

テレワークの時、午前有給、午後勤務の形で午前から働ける時間に働いていました😅
途中育児で抜けてる時間もあるし仕方ないかなと割り切ってました😅

  • みっちゃん

    みっちゃん


    コメントありがとうございます!
    皆さん割り切って働いてますよね🥲

    • 2月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    仕方ないとわかっても悔しいですよね、自分のせいじゃないのに…有給かなり減ってしまって辛かったです😢

    • 2月7日
A

うちは気持ちよく働かせてくれて、給料に支障はないですが、正直子供相手にしながらなので100%仕事だけしている状況ではないので、それ言われちゃったら私も受け入れちゃうなぁ、
でも、、こちらの大変さもわかってぇとも思います、

  • みっちゃん

    みっちゃん

    コメントありがとうございます!私がもやもやしてるのは会社から気遣いの一言もないことなのかもしれません。。

    • 2月7日
deleted user

そもそもテレワーク制度がなく、今回の休園に対する臨時の特別処置で、労使協定あるなら仕方ないかなと。

元々テレワーク制度があり、お子さんいる方だけ給与が下がるとかなら講義すべきと思います!

  • みっちゃん

    みっちゃん


    コロナ前からテレワーク制度はありました。
    しかも他に子供さんがいてテレワークしてる人もいて私だけが言われています。(おそらく仕事内容が違うので色々あるんだとは思うのですが)

    • 2月7日
はじめてのママリ🔰

同一労働同一賃金の観点からみたらどうですか?
私は性格ズレているので、給料8割なら仕事も8割でいいですよねーと思ってしまいます。笑

みっちゃんさんと同じことを会社に言われて↑で言い返したんですけど、気に入らなかったのかお前だけテレワーク対象外ってなったんでやめましたけど!笑

  • みっちゃん

    みっちゃん

    テレワーク対象外!?それは大変ですね🥲
    人数少ない会社なので分からなくもないんですが😔

    • 2月7日
hinari

仕方ないなんて私は思えないです。私もフルテレワークですが、子供が熱出ようが家にいようが100%支給です。
与えられた仕事を時間外も使って100%やるなら、100%払うのが当たり前じゃないんでしょうか😓

といってもうちの会社は定時もないので、細切れ勤務okなのでそう思うのかもしれませんが…

私なら納得いきませんね。

  • みっちゃん

    みっちゃん


    そうですよね😣納得しよう割り切ろうと思ってもなんで、、?と思ってしまいます。
    会社の状況にもよりますよね🥲

    • 2月7日
  • hinari

    hinari

    8割にされるなら、仕事量も8割にしてください、と言ってもいいと思いますよ。それで10割の仕事任されるのはおかしな話ですよね。

    • 2月7日
  • みっちゃん

    みっちゃん

    やっぱりおかしいですよね😖勇気出して言ってみます。ありがとうございます!

    • 2月8日