
二世帯完全分離の家を建てる計画で、子世帯のLDKや子供部屋の広さについて悩んでいます。1階と2階の配置についても考えていますが、他の方の体験を知りたいです。
二世帯完全分離で家を建てる計画してるのですが
今のところ親世帯1階と子世帯1.2階で
子世帯の1階はLDK16畳のお風呂、トイレとかです
2階は主寝室、書斎、子供部屋2つ(1部屋4.5畳)トイレです。
LDK16畳は狭いでしょうか?子供部屋も4.5畳は狭いでしょうか?
予算ギリギリでこの設計です😭
1階と2階に分けた方が広くできるんでしょうか?
1階親世帯2階子世帯とか!
二世帯完全分離のお家建てた方はどんな感じですか?
- ママ(1歳5ヶ月, 4歳4ヶ月, 6歳)
コメント

sa
うちは
親世帯3DK
子世帯4LDK リビング19畳 子供部屋5畳
ですが、リビングは狭いです💦
デッドスペースもありますが、ソファは撤去しました💦
子供部屋は子供からしたら広い狭いとかなく、そんなもんだと思うとなんとも思わないと思うので大丈夫だと思います😊
自分も子供の頃部屋が広い狭いとか考えたことなかったので(笑)

ママリ
うちも完全分離の二世帯です。
親世帯2LDK
子世帯4LDK+書斎(子供部屋と主寝室は後々仕切れるようにしているので、今は実質2LDK)
一階は親世帯と子世帯の寝室
二階は子世帯
LDKは広くして38畳あります。
よくあるリビングの隣に畳スペースみたいなやつをひとまとめにした感じです。
子供たちはあっちこっち動き回りたいと思うので、二階リビングの方が良いかと思います。
そうすれば多少リビングが狭くても子供部屋に行って遊ぶこともできます。
寝室を一階にして、子供が大きくなるまでは子供部屋でみんなで寝てます。寝室は今物置です😂
ただし、二階に水回りは少し施工費が上がります😣
ママ
リビング19畳で狭いんでしたら
うちはもっと狭いですね😱
子供部屋はそれなら大丈夫そうですね!
1階と2階で分けてますか?
それとも
1階と1.2階でしょうか?
sa
うちは平家なのでマンションのお隣同士みたいな感じです😊