※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぼんぼん
お金・保険

別居中で住所変更を検討中。世帯分離後、所得が同じ場合、税金や社会保険料はどうなるか。配偶者控除はあるか。

詳しい方いたらお願いします。
別居、世帯分離、住所変更、税金、社会保険料、控除などについてです。

現在、夫と別居しています。夫と暮らしていた自宅のあるA市の隣のB町にアパートを借りて子ども2人と私で住んでいます。住所変更はまだしていません。
夫が自営業の個人事業主で、私は専従者として扶養の範囲内の給与と婚姻費用を貰っています。
復縁は考えていますが、2.3年はかけようと思っています。

4月には長男が小学校に入学するので、住所変更をしないとA市で入学する事になります。復縁してもA市の自宅に再び住む事はまずないので、転校は必須です。
B町の小学校に通うためには、住所変更が必要になります。

そこで、質問です。B町に住所変更した場合、世帯分離になりますが生計は同じで、離婚はしておらず別居で、扶養の範囲内の所得の場合、市民税や国民保険料はどうなるのでしょうか🤔
夫が自営業で、確定申告する場合は、生計が同じならば、世帯分離していても配偶者控除はあるのでしょうか❓

コメント

deleted user

生計が同一ならたしか専従者のままでOKですよね。
国保は世帯単位なので住所を異動させたら世帯主に請求がきます。
配偶者控除も生計が同一なら認められます。

  • ぼんぼん

    ぼんぼん

    回答ありがとうございます🙇‍♀️
    誰に聞いたらいいのやら…で、なかなか進められずにいたのですが💦助かります🙏✨

    • 2月6日