
3人目ほしいけど悩んでいます。経済的な不安と身体的な不安があります😭…
3人目ほしいけど悩んでいます。
経済的な不安と身体的な不安があります😭
私の育休手当が給与の半分になり、毎月生活費が赤字です。
仕事復帰は保育園に入れず育休延長のためしばらくはないかと😂
毎月旦那の給料はローンや保険、光熱費、交通費などでほぼ全額なくなります。引き落とし以外のもの、主に買い物系は私が払うのですが、手当が減ってから毎月赤字です💸
ボーナスしか貯金できず、こんなことで子ども3人育てられるんでしょうか?
それと時短復帰予定なので3人目の手当は1人目2人目の時より減るのでしょうか?(公務員です。)
出産が関係あるのかわかりませんが4月から風邪4回、胃腸炎、コロナ、細菌感染、円形脱毛症など色んなことがあり、こんな体でまた妊娠出産して大丈夫なのか不安です。
産後や30代に入ってからはこんなもんなんでしょうか?
- ママリ
コメント

ママリ
体調面も心配ですが、
今の状態で3人目は金銭面で言えば無理なのでは??
ボーナスが大きいのですか?

はじめてのママリ🔰
赤字なら3人は厳しくないですか?
💦これからお子さんが大きくなれば支出もふえますし💦
ご体調は人それぞれなので30代だからってわけでは無さそうです😭
-
ママリ
3人いるご家庭はもっと収入があるんですかね😭
支出増えますよね...。
いつも風邪なんて年1回くらいしかひかないのに体調不良が急に増えてしまって...
人それぞれですよね😅- 1時間前

初めてのママリ🔰
赤字なのに3人目のお金はどこから出すんですか?
-
ママリ
私が復帰すれば収入が増えるのでそれでなんとかなるのかなと思ってました💦
- 57分前

いぬず
ボーナス貯金できてれば十分じゃないでしょうか?運用で増やすといいと思いますよ!ニーサとか!
うちはカツカツで、育休中の今は大赤字です、、、😂
復帰したら赤字から戻る予定でボーナス貯金できるなら十分かなと思いますよ〜
-
ママリ
一緒です😭育休手当減ってから赤字で...。
子どもは3人欲しい!ってずっと思ってたので頑張りたいんですけど生活苦しくなるなら諦めようかとも思っていて😭
私が復帰すれば毎月の給料は全部なくなっちゃいますが赤字にはならなさそうです😅- 54分前
-
いぬず
児童手当も3人目は増えますしね☺️
公務員の方なら安定してていいですよね!私も公務員へ転職を考えてます!
全然いけると思います✌️
3人目悩みますよね😫- 9分前
ママリ
私が3年休んでるので現在どれくらいボーナスがあるかわかりませんが、フルタイムだと夫婦合わせて年間250〜300ほどかと...。
今は私はボーナス0なのでほんの少ししか貯金できてません😭
しばらく時短予定なのでおそらくもっと少ないです。
やっぱり厳しいですよね。