お仕事 月齢による復職のタイミングを相談中です。①は1歳で週4日、②は1歳8ヶ月で週5日勤務を考えています。 皆さんならどちらの月齢に仕事を復職しますか? 職場まで90分かかります... ①今年4月(8ヶ月) 夫、仕事繁忙でほとんど頼れません 実家(1歳になれば実父お迎え可、母他界)義実家遠方 週4日勤務可能(月火木金勤務)、時短可、在宅月2日ほど ②来年4月(1歳8ヶ月)運良くできたら年度途中 夫、仕事落ち着き頼れる 実父に発熱時の呼び出し時、頼れます 週5日勤務、時短 最終更新:2022年2月6日 お気に入り 月齢 夫 在宅 時短 職場 1歳8ヶ月 義実家 復職 実父 はじめてのママリ🔰(3歳8ヶ月, 6歳, 9歳) コメント はじめてのママリ🔰 可能なら②ですかね。 条件的にもいいしコロナ渦ですし今復帰しなくていいなら来年がいいです 2月6日 はじめてのママリ🔰 コメントありがとうございます(*^^*) ②で復職して、週5でしっかり働いた方がやっぱり良いですかね? 2月6日 はじめてのママリ🔰 働く日数よりは復帰のタイミングや頼れる場所があるかどうかを重要視しました。 どちらのタイミングで復帰もありだと思います。 地域によると思いますが今はコロナが1人でもでれば休園の園もあるので、そうなった場合今の環境だとご自身がお仕事休むしかなくなってしまうのではないですかね? 頼れる場所無いって大変かなと思って②かなと書きました😊 2月6日 はじめてのママリ🔰 年明けに上の子の通っている園が休園になりました💦 今は育休中だから良かったですが😅 朝は少しは旦那に保育園の送りはお願いできると思いますが、変わりに休みを頼むのは今の現状では難しいです... 頼れる場所があった方が、少しは安心して働けますよね。 2月6日 おすすめのママリまとめ 夫・職場に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 安定期・妊娠・職場に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 安定期・妊娠・報告・職場・報告に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 夫・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 月齢・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます(*^^*) ②で復職して、週5でしっかり働いた方がやっぱり良いですかね?
はじめてのママリ🔰
働く日数よりは復帰のタイミングや頼れる場所があるかどうかを重要視しました。
どちらのタイミングで復帰もありだと思います。
地域によると思いますが今はコロナが1人でもでれば休園の園もあるので、そうなった場合今の環境だとご自身がお仕事休むしかなくなってしまうのではないですかね?
頼れる場所無いって大変かなと思って②かなと書きました😊
はじめてのママリ🔰
年明けに上の子の通っている園が休園になりました💦 今は育休中だから良かったですが😅 朝は少しは旦那に保育園の送りはお願いできると思いますが、変わりに休みを頼むのは今の現状では難しいです... 頼れる場所があった方が、少しは安心して働けますよね。