

SARISARI
クックパッドで塩分控えめって調べるとたくさん出てきましたよ(◍•ᴗ•◍)
私は甘い物もしょっぱい物も脂っこい物も結構食べてましたが1度も注意されませんでした…体質もあるのかもしれませんね(>_<)
友達は淡白注意されて気をつけていたら今度は貧血って怒られたらしいので中々加減が難しいですね(╥Д╥ )
頑張って下さい♡

ねむねむ
両親学級でサラダ等でもドレッシングをかけると、かけ過ぎちゃうことがあるから、何でも小皿に調味料を出してつけて食べるのがいいよーと教えてもらいました!
レモンやポン酢などに置き換えるのもいいと思います。
外食するとどうしても味が濃いので、気休めに水分多めにとってます(^_^;)

ゆーちゃん♡
私も連続で出て精密検査では大丈夫だったんですけど、一応食事気を付けました!
味噌汁作っても、具だけ食べて汁は飲まないとかしてました٩( 'ω' )و
後は物足りなくなるんですけど、基本的に薄味にしました!
煮物しても味付け何もせずにそのままの食材の味を食べるみたいな事してます(人 •͈ᴗ•͈)

ス→ざん
あまり具体的な料理ではないですが、私は和食の味つけになるべく塩を使わないようにしてますよ。
代わりに鰹だしをいれたり、鰹節をかけたり。
お肉料理の塩胡椒を、胡椒のみ、また、わさびで食べたり。
お酢を使って味にアクセントをつけたり。
だし巻き玉子なら、だしと味の素をふって味付け終了です。
鰹節や味の素は旨味成分のグルコミンサン?(だったと思いますが)が含まれているので、美味しく感じるそうです。
どうしても塩気がほしいときは、減塩の醤油をオイルスプレーなどで直接スプレーしています。

ルリリ⭐
クックパッドで調べてみます(^O^)🔍
食事制限って難しいですよね…(~_~)
一つ気をつけてたら他の検査で引っ掛かってしまうし…_(._.)_

ルリリ⭐
引っ掛かった以上外食は控えるしかないですよね…_(._.)_
ポン酢良さそうですね!
今日からポン酢試してみます⭐
ありがとうございました😆💕✨

ルリリ⭐
味噌汁の汁普通に飲んじゃってました(・・;)
次作るときは具だくさんにしてみます(^O^)
煮物とかも旦那のとは別に作ってみようと思います(^O^)
ありがとうございました😆💕✨

ルリリ⭐
なるほど(^^)d💡
鰹節や味の素使った事がないので今日買い出しに行ってきます(^O^)🎵
色々なアドバイス感謝します🙇
ありがとうございました😆💕✨

あおちゃんママ
おはようございます♡
私、妊娠糖尿病になってしまってこれから減塩&低糖質徹底生活しなきゃなのでさらに気をつけなきゃなんですよね💧
市販のドレッシングや醤油はかなり塩分が多いらしいので、ポン酢、レモン、普通の酢を使っています。あと減塩のだしの素。ちょっと高いですけど😓マヨネーズは糖質そんな高くないと言われましたが、どうしてもの時にコレステロール0のを少し使うようにしています。あとは汁物、つゆは飲むなって助産師さんから言われました。味噌汁や鍋なども具だけ食べてつゆは残す!ですかね〜(´Д` )
ラーメンとかがっつり食べたーーい!つゆも飲みたーーーい!けど赤ちゃんの為👶頑張りましょう✨

ルリリ⭐
詳しい説明ありがとうございます😆💕✨
引っ掛かってしまった以上気をつけなきゃですよね…_(._.)_
汁物も飲みたいけど、赤ちゃんのためと思って我慢します💦
お互い頑張りましょうね😆👍❤

nishimon54
塩分を排出してくれる食べ物をオススメします。今なら、ソラマメ、バナナとか食べてます。
味付はレモンかけたり、酢を使ったり。
あとウォーキングしたり、暑くなってきましたが浴槽に浸かったり。
コメント