 
      
      
    コメント
 
            R♡Amama
おはようございます(*´꒳`*)
私も完母ですが母乳まだまだでます🙃
昼間は4時間ほど空けるとさすがにはりますが
そこまで張らなくなりました('ω')
夜中は授乳しなくなったので
朝になると母乳パッドがびしょ濡れですが笑
私も断乳できるか不安です😫
 
            にいな
半年すぎたくらいから張らなくなりました~
でも気付いたら出てきますので、パット欠かせません。
うちの場合は来月断乳は考えられないですね…離乳食食べないので。
離乳食の進みがよく、ミルクも受け付けてくれれば問題ないですよ。
- 
                                    きーちゃんママ🐦 だんだん張らなくなるですね…人間の体ってすごい!笑 
 
 哺乳瓶拒否なので…どんなるかわかりませんが。離乳食をモリモリ食べて、ミルクを飲んでくれることを願います笑- 10月29日
 
 
            エース♡
今9ヶ月です。
時間があくとまだカチカチになることもありますが
あきらかに4.5ヶ月の頃より張りも出る感じも減りました!
きっと今より落ち着いてくると思いますよ(*´∀`*)ノ
- 
                                    きーちゃんママ🐦 ありがとうございますー! 
 やっぱり張らなくなるんですね😆もう少しの辛抱ですかね…笑- 10月29日
 
 
            でぶごん
息子が明日で4ヶ月で、来年4月から仕事復帰予定で、きーちゃんママさんと全く同じ立場です~♪
どうにかギリギリまで母乳あげたいですが、5か月から離乳食始めて様子見ながら徐々にミルクへ移行しようと思います(*´-`)
哺乳瓶拒否なのでそれも心配ですw( ;∀;)
- 
                                    きーちゃんママ🐦 仕事復帰…嫌で仕方ないですよね。保育園から、ミルクに慣れさせてくださいーって言われて、ちょっと焦ってました。笑 
 
 うちも哺乳瓶拒否です。
 お互いに離乳食モリモリ食べて、ミルクに憩うできるといいですね😆- 10月29日
 
- 
                                    でぶごん 保育園通う頃9か月で離乳食も進んでいる頃なので、まだ現実問題よかったですよね💦 
 断乳したとしても口から母乳以外で栄養採れますし☺️
 仕事1度辞めるとまた面接出かけるのも大変ですしねw💦
 私も息子と離れたくないです💦
 1番近くで立っちもみたいのに😂😂😂- 10月29日
 
- 
                                    きーちゃんママ🐦 確かに…でもやっぱり、ずっと一緒に居たくて。悲しいですよね…😞 
 
 断乳も保育園に行かせるのも…頑張らないとですね。
 同じ環境の方がいると思うと頑張れますー😁- 10月29日
 
- 
                                    でぶごん 同じ気持ちですよ~♪😢 
 ここまで大きくなってくれて少しだけホッとしながらも子育て継続中ですが、まだまだ側にいてあげたい気持ちがあります💦
 
 でも4月入園で保育園チャレンジしないと待機になって一歳入園できる保証もないです…
 グッとこらえて、娘ちゃんと息子のためにがんばりましょ~♪٩( ᐛ )💓- 10月29日
 
 
            みよこひめ
同じく9ヶ月で保育園予定です!夜の授乳がなくなったので朝一の授乳時はおっぱいカチカチです😅 片方あげているとパットをしていても、もう片方がびしょびしょになります💦
ですが7ヶ月くらいで離乳食に慣れてきたら、1ヶ月くらいかけて完ミへ移行する予定です!
母乳は6ヶ月くらいあげたら十分だと個人的に思ってますし、何よりラクになるし(笑)お酒や食事も好きなだけ…想像するだけで楽しみ過ぎる✨
- 
                                    きーちゃんママ🐦 夜の授乳無いんですか!? 
 素敵です~❤あたしまだまだ起きてます😞
 
 あたしも離乳食を頑張って、1ヶ月くらいかけて、ミルクに移行したいです!!
 はやく好きなものを好きなだけ食べたいです!!😆- 10月29日
 
 
            ♡N♡
夜間授乳が二ヶ月くらいから無いので夜あげて朝には張ってますがそこまで張らなくなってきました!
前は母乳パットしてないと服も濡れるし吸われるとダラダラ出てきてましたけどそれも最近無くなってきました。
逆に夜の最後のおっぱいが足りてるか不安なのでミルクあげてます!
- 
                                    きーちゃんママ🐦 すごいですね!!そんな前から夜間授乳何ですか!?素敵です~❤ 
 だんだん張らなくなってくることを信じて…がんばります!
 
 ありがとうございます!- 10月29日
 
 
            yubo
4ヶ月だと、まだまだ母乳は沢山作られてるので、それでいいんです!!ちゃんと落ち着いてくるので大丈夫です!!
もし気になるようでしたら、次のようにするといい感じになります。
【例】右のお乳をあげてると、ツーンと痛くなり、母乳が勢いよく出るので、一度子供の口から乳首を外します。勝手に出てくる右のお乳を捨てながら、左のお乳を吸わせます。左のお乳が落ち着いたら、また右のお乳を好きなだけ飲ませます。こうすると、片方だけで子供が満腹にならずに、両方ともスッキリしますよ!!自分で搾乳しなくて済むので、母乳も過多に作られなくなりますし。
この方法は、片方飲んでてもう片方も反応して吹き出てくる時期には不向きです。少し落ち着いた頃からやってみてください!!
- 
                                    きーちゃんママ🐦 なるほど…まだまだおっぱいでいいんですね! 
 
 細かく授乳の仕方教えていただいて、ありがとうございました😆早速やってみてますが、いい感じです❤- 10月30日
 
 
            ♡のあ&つばさmama♡
仕事してるので朝少し授乳してお昼に搾乳してますが仕事終わる頃には張ってますね(´×ω×`)
仕事の時は預けてるのでミルクなので前よりは量は減ってると思います(´・ω・`)ショボーン
- 
                                    きーちゃんママ🐦 お仕事 されてるんですね!すごいですね~😞 
 だんだん減ってくるんですね!
 ありがとうございました😆- 10月30日
 
 
   
  
きーちゃんママ🐦
まだ張るんですね…でも徐々に張らなくなると思うと、頑張れますー😁
夜の授乳無いんですか?
素敵です~❤
断乳…頑張りましょう!