※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みむ
ココロ・悩み

育児や仕事、家事で疲れてイライラしている女性がストレス発散方法を知りたいです。夜更かしや1人の時間が欲しいが、うまくバランスが取れず悩んでいます。

シングルで1人での育児、仕事、家事に疲れてしまいました
イライラが止まらなくて、子供と離れる時間はアルバイト中のみ
母親は私の気晴らしの為には預かってくれません。娘のことは好きみたいですが、少し預かって欲しいと言うと嫌な顔をされます。
最近娘に対して暴言も多くなってきてしまって、強めに叩いてしまうことも増えました。
保育園の空きがでなくて今年も断念。
アルバイト中は母に預けているのですが、ママじゃ嫌だおばあちゃんがいい、が始まり、
娘と2人暮らしの家に帰るまでの支度にいつも1時間くらいかかります。
夕飯も遅くなるしお風呂も遅くなる。その後家事なんてしてたらもっと遅くなってしまって
朝がおきられません。朝ごはんあげられません。お昼ご飯は母があげてくれているとは思います。
母も精神疾患があって悲劇のヒロイン感が強いため、上手くいっていません。
もう疲れてしまいました。死んでしまおうかとも思います。
ですが、子供の事を考えたり、最近お付き合いをしてくれた人の事を考えると死にきれず。
皆さんはどうやってストレス発散しているのでしょうか
私が育児や家事、仕事の両立が下手なのは重々承知ですが
1人になりたい、友達に会いたい、たくさんの欲が出てきてしまいます。
1人の時間は娘が寝た後しかないので、どうしても寝るのを極限まで我慢してYouTubeを観たりしてしまいます。
寝不足もよくないのも分かっているのですが、1人になりたいくてどうしても毎日夜更かしです。
上手な発散方法を教えてください

コメント

はじめてのママリ🔰

わかります。みいさんは本当よく頑張られていらっしゃいます。でも、頑張らなくていいんですよ、
市役所に相談は行きましたか?一度相談してみて頼れる人がいない環境や精神的に参っている事、とりあえず役所通して話してみてください。
どうにか保育園に入れてもらえないかとかもねじ込んで言ってみれば、点数限らずちゃんと見てくれる役所もあります。私が実際そうで、何十回も市役所に通い相談しました。
仕事中は、お子さん何処に預けてるんですか?

後は本当に信頼できる友達に話すことです。
人は誰かに話を聞いて貰えるだけで
ストレスが半減するらしいです。とりあえず誰かに
こんな事があって辛い、こんな事があってどうしたら良いのか分からない、と
相談できる人に頼れるだけ頼ってみてください!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ちなみに、市役所に何十回相談行った結果
    点数確実に足らないのに保育園入れました。

    • 2月1日
はじめてのママリ🔰

認可外もないですか?

私は一時期高いですが認可外に預けてました!でも4万くらいは補助でたので手出しは2万くらいでしたし、認可より融通はききました!

唐揚げ

市役所に相談が良いですよ。
このままだと手を上げてしまいそうで怖いと伝えてください。公立の園なら入れてもらえる可能性あります。
本当に辛い事、虐待してしまいそうなことを訴えましょう。

ちゃんと持ち堪えてて凄いです、がんばってます。これ以上もう頑張り過ぎちゃダメですよ。助けてくれる人に助けを求めて良いんですよ。

はじめてのママリ🔰

私もシングルです。
家事なんて出来る時でいいんじゃないですかね⁉️
私は休みの日とかに一気にすればいいかーと思って仕事の日は子供と一緒にダラけてます。笑
朝ごはんもパンやシリアルとかで済ませたりしますよ。
子供が寝た後のYouTube分かる‼️笑
携帯いじったりテレビ見たりで毎日1時や2時や3時に寝てます。
ストレス発散はたまに休みの日保育園に預けて一人カラオケで熱唱です🎶
ちゃんとやらないと‼️と張り詰めないでまぁ、これくらいでいっかー✨くらいでいいと思いますよ😊
どーにかなるやろ精神ですよ‼️