
赤ちゃんが寝ない悩みでつらいです。どうやって乗り越えたらいいでしょうか?
今日も寝ない
産まれてから今まで全然寝ない子で、半年ぐらいしたら寝るようになるんじゃないかって頑張ってきたけどちっとも変わらない
上の子が起きないようにずっと抱っこでゆらゆら
それでも寝ない
毎日毎日夜中ずっと抱っこして悲しいを通り越して
怒りに変わって早く寝ろと言ったり強くトントンしたり
日中も外に出ればベビーカーはギャン泣き
私以外の人の抱っこもギャン泣き
昼も夜も外も家もずっと離れられずつらい
ママじゃないと泣き止まないなんてかわいいって言われるけど、ちょっとトイレに行くだけでも大泣きされてかわいいなんて思えない
産むんじゃなかったなんて最低なことを考えてしまいます
みなさんつらいときどうやって乗り越えますか
- かおり(妊娠24週目, 3歳10ヶ月, 6歳)
コメント

uuu(25)
すごくよく、わかります。
私はいつか終わるいつか終わると言い聞かせてます。
そして、こっちも泣きます。

とんかつ🔰
数年前の娘のことかと思いました😂
1時間続けて寝てくれればいい方ですよね。何回も一緒に泣きました。ベビーカーはもちろんギャン泣きで使えずチャイルドシートに乗せるときは毎回力ずくで虐待してるみたいでした😂運転中は泣き続けられて怒鳴ってました。ちょっとでも1人でご機嫌なんて時間がない。家事なんて本当にできませんよね。鬼のような顔をして怒鳴ってたと思います。
私は辛いときは周りに話したり、同じ経験をしている人のコメントを読み漁ったり、手をかけた分将来自分のために返ってくると言い聞かせたりして耐えてました。
そんな娘も今ではとても気の利く賢い子に育ってます。些細な事にも気付いてくれて、心配したりお手伝いしてくれたり、お腹の赤ちゃんを可愛がる気満々で頼りになりそうです。ぼーっとはしておらず(ちょっとはぼーっとしてほしい笑)驚くことばかりです。嬉しい意味で。
今思えば赤ちゃんの頃から、何事も敏感に感じ取っていて、人一倍訴えが強かったのかなと思います。喋れず思うように動けず、ジッとしておけずどうしようもなかったのでしょう。
出口のないトンネルにいるようでしたが、本当に出口ありました!
手のかかる子ほど将来楽しみなんて言いますけど、その通りだと思います。あの頃は手のかからない赤ちゃんが心底羨ましかったけど、抱っこした分、構っている時間が長い分、愛情を受け取ってくれてると信じてます。
でも2人目も同じような子だったらと思うと恐ろしいです😭
長くなってすみません。
-
かおり
ありがとうございます。
読んでいて涙が出てきました。
将来とんかつ🔰さんのお子さんのような子に育ってくれるといいのですが…
そうなると信じて頑張ります。- 2月1日

もさ
うちも全然寝ないです、。
同じく上の子が起きないように、私はそいちちしてるのですが、毎晩何回乳を吸わせてるだろうかって感じです💦
よく3時間おきの授乳が辛いとか聞きますが、そんな寝ないなって。。
ひどいと1時間しないで泣き出す💦
そのうち終わると思ってるしかないですかね~
-
かおり
私も添い乳していたのですが、最近はそれも嫌がるようになって抱っこじゃないとダメになりました
うちも1時間しないで泣き出します
朝まで寝る子との違いはなんなんだろうと思ってしまいます- 2月1日

年子3児ママ
それは本当に大変ですね😭
うちも下の子が6ヶ月ですが、まだ朝まで寝るとかはなく🙄
夜は添い乳して飲ませて寝かしてます😪
ずっと抱っこだと気力も体力もきついですよね😣
余裕がなくてそういう考えになると思うので、
少しでも子供と距離を置いた方がいいと思います🙆♀️
リフレッシュというか、休息というか😌
ご実家や義母、旦那さんなど、
休みの日にでもいいので、誰かに預けられる人はいませんか?
頼れる人がいらっしゃるなら、
どんどん頼って、お母さんは休んだ方がいいと思います🥺
そして家事もうちは機械にめちゃくちゃ頼ってます😂
育児家事全部こなすのキツすぎますもん🥺
-
かおり
年子で3人も育てているんですね。
尊敬します。
預けたいのですが、ずっとギャン泣きなので、申し訳なくなってしまいます。
コロナ禍で人に会うこともほとんどなく、人見知りもすごいです。
私も家事などは必要最低限だけやってます😣- 2月1日
-
年子3児ママ
そうなんですね😭
預けずにここまで頑張ってるのホントすごいですよ😣💓
コロナ禍で気になるかもしれないですが、
保育園などはいかがですか?
上の子を幼稚園に入園予定などはありますか?
最初はギャン泣きするかもですが😣
このままいつ落ち着くのかわからない状況で、精神的にもきついと思うので😣💓- 2月1日
-
かおり
ありがとうございます。
上の子は幼稚園に通っているのですが、コロナの影響で休園になることが多いです。
この状況なので仕方ないと思いますが💦- 2月1日

くり
もうすぐ1歳になりますがまとめて3時間以上寝たことないです🥲
おっぱいやめるまでの辛抱かな〜と思ってますが、夜中に何回も授乳していると落ち込みますよね😔
人見知りも後追いも大変だし、上の子に我慢させちゃうし…って色々思いますが癒してくれることの方が多いのでなんとか頑張ってます!
単身赴任中なので週末は旦那に当たって愚痴って乗り切ってます!
-
かおり
泣くたびに夜中授乳していたのですが、吐くようになり、それもできなくなってしまいました💦
単身赴任中なんですね。
ずっとワンオペなんてすごいです!- 2月1日

三児のママ👦
息子も全然寝ないしすぐ起きる子だったのでおしゃぶりに頼りまくってました😂
-
かおり
おしゃぶり使ってみましたが、嫌がってしまいダメでした💦
- 2月1日
かおり
私も自然に涙が出てきます
いつか終わるとはわかっていても、そのいつかがいつなのかわからないとなかなかつらいですよね
uuu(25)
泣けてきますよね、、、
私はそしてママリでよく調べて同じ人がいたりすると自分だけじゃない!と思ってがんばってます、、。終わりがしりたいですよね。。
かおり
この時間に話を聞いてくださるだけでも救われます。
夜中はすごい孤独に襲われるので
ありがとうございます
uuu(25)
こちらこそです!
お互い頑張りましょうね😞