※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
すけ
ココロ・悩み

育休中で登園自粛中。行事に参加したいが、登園自粛期間中だけ参加するのはどう思いますか?身体測定も自粛中に行われず、後日測定を希望しています。意見を聞かせてください。

育休中 登園自粛 行事参加について

名古屋市在住です。
今育休中なので、上の子のこども園は登園自粛しています。(1/17からコロナ休園→休園明けも2/12まで登園自粛のため約1ヶ月登園しないことになります🥲)

今日2月の予定表が配信され確認すると、2/3に節分会とありました。
登園自粛期間とはいえ、行事には参加させてあげたいな〜と思うのですが、その行事の時間だけ登園するのはどう思いますか?🥺🥲

私も普段は保育士をしているので、同業者だし協力した方がいいと思って、下の子は生後2ヶ月で元気盛りの上の子を相手しなければならない登園自粛は、本当に毎日目ん玉飛び出そうなくらいしんどいです…😱😱が、協力しています😂

でも協力することによって、そういった行事に参加出来ないのは不利というか、なんだかなぁと思ってしまって…
全ては子どもたちの貴重な経験の場を奪いまくっているコロナのせいですが…😭😡💨

園に確認すればいい話ですが、みなさんならどう思うかなと思って質問させていただきました🥲

あと、登園自粛期間中に身体測定があり、うちの園は測定日に欠席すると後日別で測ってくれたりしないので、その月の測定は無しになります。
ですがこれも自粛に協力しているので、自粛明けの登園した日に測ってもらえるようお願いしたいなと考えているのですがそれもどう思いますか?図々しかったりしますかね…?🥲🥺

ご意見きかせてください🙇🏻‍♀️(お手やらわかに…批判等はお止め下さい🥲)
よろしくお願いいたしますm(_ _)m

コメント

年子の母

その行事の時間だけではなくもうその日丸ごと登園したほうがわたしはいいと思います😌節分会で準備片付け等忙しいと思うのでこの子は途中で帰るからとかバタバタしなくてよくなるんじゃないでしょうか?🤔

息子の保育園も休んだら身体測定なしです😅
一昨年の4月5月は自粛で測定してもらえてないのでグラフがびよーんって伸びてます😂
1人だけってわけにはいかないと思うので休んだみんなに測定しないといけないので自粛明けみんなが揃えばいいですが何日かに分けてとかになると園側にとったら大変なんじゃないでしょうか?😅

  • すけ

    すけ

    コメントありがとうございます!
    たしかに、行くなら普通に1日丸ごと登園させた方がいいですよね😂
    やっぱどこもなしなんですね〜🥺
    私の務めてる園は人数が少ないからなのか、おやすみした場合は後日測っているので、測ってくれないことにはじめはびっくりしました😂

    保育園に、節分会と身体測定の日は登園させても良いか電話確認していいですかね?🥺

    • 1月31日
  • 年子の母

    年子の母

    電話確認全然アリだと思いますよ😉
    わたしは先月末の測定日は行かせたし、節分会もまだ日程出てないんですが3日行かす予定です🤣
    家に3人子どもが毎日いるとわたしが参ります🙇‍♀️笑

    • 1月31日
  • すけ

    すけ

    ありがとうございます☺️🙏
    明日の昼間にでも電話確認してみようと思います🙆🏻‍♀️

    いやーほんとそうですよね💦
    子どもとずーっと一緒にいると、こっちが参って頭おかしくなりそうですよね🤣笑
    3人も育ててるなんて大尊敬です🙇🏻‍♀️🥺🙏いつもお疲れ様です☺️

    • 1月31日
にこ

私も育休中です。 自粛という程キッチリ協力できていないのが現実ですが、普段より多めに休ませてはいます。

上の子の相手しつつ0歳育児するのがしんどすぎて下の子の予防接種や、平日に済ませたい用事などで身軽に動きたい日は預けてしまっています。

うちの園も身体測定の日に休んだら再測定はありません。別日に身体測定は手間かなと思うので、それなら身体測定の日に登園するのはどうでしょう?
うちの場合は鬼が怖くて節分に登園したがらないのですが、行事や身体測定の日は預けるというのもアリかと思います。

  • すけ

    すけ

    コメントありがとうございます!
    しんどいですよね〜😂私も、もう休園になった時点で絶望でいっぱいでした😂😂😂
    休園明けからそのまま自粛期間に入ったので、開き直ってもう全日自粛でいいやと思ったのですが、行事予定を見て、行事あるなら登園させたいなーと思って…🥺🥲
    園に、節分会と身体測定の日は登園して良いか電話確認してみても良いですかね?🥲

    • 1月31日
  • にこ

    にこ

    電話してみていいと思います!自粛中ではあるんですけど〜、と言いつつも聞いてみてはいかがでしょうか?
    節目のイベントは参加させたいですよね。

    • 1月31日
  • すけ

    すけ

    ありがとうございます🥲
    明日電話してみます📞!

    • 1月31日
sak⭐mama

私も育休中の保育士です😊
私なら2/3は1日登園させます🎵
行事には参加させたいのでと一言朝言って行きますかね😃🍀
身体測定は、測ってもらいたいなら2/3の登園時にそのこと言って、その日も登園させたいことを伝えておきますかね🌼
1回くらいいいや~なら休ませます❗️

同業者だと余計に気を遣いますよねー🤣
私も本音は登園させたいけど我慢…ってのを、コロナ関係なしに何度かしています😅

  • すけ

    すけ

    コメントありがとうございます☺️
    同業者嬉しいです♡
    やっぱ気を遣いますよね🤣
    一応明日電話確認してみようと思います✨
    やっぱ行事にはなるべく参加させてあげたいですよね🥲

    • 1月31日
  • sak⭐mama

    sak⭐mama

    私も愛知なんですが、大村さんが今週半ばにも緊急事態宣言の要請をお願いするみたいなこと言ってますし、節分には参加できるといいですね🍀

    本当に気を遣います🤣
    でもママさんたちの苦労もわかったので、復帰したら寛容になれそうです🌼笑

    • 1月31日
  • すけ

    すけ

    そうですよね🥲また緊急事態宣言出たら、もう今年度登園できなさそうで困ります😢😮‍💨😂
    それはありますね🤣平日お仕事お休みの日でも、普段頑張りすぎてるんだから、ぜひ預けてください〜って感じです😂笑

    • 2月1日
げーまー

わたしも育休中です。
誕生日会、小動物来園、節分会
等あり行こうかと思ってましたが
コロナ出て丸々なくなりました…
わたしも13日のまんぼう期間は
休ませる予定ですが緊急事態でそうだし
もうずっと家なんだろうなーと…
ギリギリまでは家でみますが
しんどそうなので限界きた時は
預ける予定です!

  • すけ

    すけ

    コメントありがとうございます☺️
    わーそうだったんですね😭
    軒並み中止は本当に悲しいですよね💦
    もう本当にコロナ…色々奪いすぎですよね😡😭
    お互いしんどくなる前にSOS出して、なんとか乗り切りましょうね🥲🙏

    • 1月31日
💸空から降ってきて💸

産休中です!
節分のイベントは保育園行かせます!
丸一日予定です💫
園に確認するのいいと思いますよ💗

  • すけ

    すけ

    コメントありがとうございます(*^^*)
    やっぱ行事は参加させてあげたいって思いますよね👹💗
    保育園の節分は家より本格的にできていいし☺️笑
    明日電話確認してみようと思います✨

    • 1月31日
2mama

幼稚園です。
節分会は無くなりました。発表会も延期にして、登園自粛中の練習はしない。とメールきました。
寂しいな~とは思いましたが、確かに自粛求めてるのに園児間で差が出るような事は避けるのは園としての対策の1つと思います。
身体測定は、別に今月受けないからと言って特に何か問題も無いと思うので欠席で良いと思う。
我が子は、幼稚園で三ヶ月に1度くらいで何の問題もないです😌
園に何かしら申すなら、なぜコロナで登園を自粛を求める中、行事を遂行するのか。中止、延期にするのが普通では無いか。ですね!!

  • すけ

    すけ

    コメントありがとうございます!
    電話確認したら、自粛期間なので節分会は中止、自粛明けに鬼のお面を作ったりちょっと楽しめるようにする、というようなことを言われました(^-^)
    身体測定は、たしかに4歳だし毎月必ず計らなくては!とかは思ってないんですけど、自粛協力した人が受けられないのってちょっとどうなん?って思って😅
    でも、近隣の園も休園が相次いでて、先生方も大変だなぁと思っているので、あまり気にしないことにしましたw

    • 2月5日