![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちもローコストで情報収集中です🙋
雑誌やネットで価格帯、雰囲気を見て、ステーツ、アントール、和泉が気になってます!
![りぃまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りぃまま
ハウスメーカーさんに見学に行きました。
その時言われたのが、家の条件(オール電化、キッチンなどのランクとか)がバラバラだと本当に安いかはわからないって言われました。
例えばA社はキッチンなどはいいランクのもので100万。
B社はキッチンなどはそこそこのランクで50万。
金額だけで見るとB社ですがキッチンのランクを揃えるとA社の方が安い場合もあるらしいです。
-
りぃまま
余談ですが、当方はタマホームで建てましたが、タマホームさんは見積もりの時点でキッチンなど1番おすすめ(いいもの)を選んでいるらしく、そこからランクを下げれば見積もりよりも安く済むと言ってました。
当方は、旦那が一部こだわった箇所があったので、見積もりよりも少し高くなりましたが、その他は(キッチン、トイレ壁紙など)見積もりより追加料金はかかりませんでした。- 1月31日
-
ママリ
コメントありがとうございます😊なるほど😳そういう考えも確かにありますね🙌
タマホームさんも検討してみます🙌詳しくありがとうございます😊- 2月1日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
アントールで建てました🙋♀️
まずは土地探しと併用してハウスメーカーまわりました!!
FPさんと話して自分たちの無理のない借入金額とか話し合ってから動いた方が、土地と建物にいくらかけられるか分かるし、建物希望金額で建てられるハウスメーカーも決まってくるので、選びやすいと思います!!(うちが順序おかしすぎて土地も見つからないし一年以上かかりました😂)
-
ママリ
コメントありがとうございます
アントールよく聞きます🥺
FPさん…!初めて聞きました😳💦確かにお金のことはちゃんと確認しといた方スムーズですよね🥺そこからハウスメーカー決めた方良いんですね🥺ありがとうございます😊- 2月2日
-
ママリ
FPさんはハウスメーカーで紹介してもらったので助かりました🥺
土地から探しますか??
アントールはLIXILの不動産ショップと提携しているので建築条件付きの所も多いです!!
うちは土地込みで契約しましたが、値段交渉もできました🙌- 2月2日
-
ママリ
土地から探します!建築条件付きって、どういう意味なんですか?🥺
値段交渉のコツとかあるんですかね笑?
何でも聞いちゃってすみません🙇♀️- 2月2日
-
ママリ
土地を購入する際、そこのハウスメーカーで建てなければいけないのが建築条件付きです!!
他のところは分かりませんが、建築条件付きだとこのプランは必ずつけなきゃ行けないとかそういうのもある所はあるそうです!!
タマホームは旦那の知り合いが建てて、当初言われていた値段よりも大分高くついたといっていました!!オプションどうのよりも、かなり安く設定してあるらしいです!!
値段交渉ですが、「自分の知り合いが建築条件付きの所で起てて、土地の代金安くしてくれたみたいなんですが、難しいですか??」って聞きました😂笑
建物の金額もこれくらいの金額でおさめたいってあらかじめ言っておくと、キッチンやトイレなどそういう所も値段に合わせて紹介して貰えると思います!!- 2月2日
-
ママリ
なるほど😳色々あるんですね🥺勉強になります🙇♀️
タマホームは最初が安く見積もってあるんですね💦予算よりかなり高いとキツイですね💦
なるほど😳うちもその時は交渉してみます!やらなきゃ損ですよね😂
詳しくありがとうございます😊🙏- 2月2日
-
ママリ
タマホームはうちも見学話を聞きに行きましたが、長期優良住宅推奨していた気がするので、今後も諸々お金はかかりそうです🤔
うちは担当者さんがとても良い方だったので、本来オプション料金がかかるものをサービスしてくれたのがすごく大きくて🥺
あとは3D設計なので、自分たちの納得のいく作りになったなと思っています😊- 2月2日
-
ママリ
そうなんですね😳ちなみに話聞きに行って断りにくいとかないもんですか?勧誘とか💦
担当さんいい人だといいけどそこは運ですよね💦
納得できた家づくりになってよかったです☺️✨- 2月2日
-
ママリ
次回というかまだ決定出来ないので、電話で「予算が合わないのですみません」とか理由つけて断れるので大丈夫です🙋♀️
向こうも断られ慣れているのかしつこい勧誘はないので大丈夫です😊!!
ただ、地元の工務店だと1箇所だけしつこい所があったので、(どこか忘れたのですが😭)「もう他のところに決めたので!!」とまだ決まっていなくても強気で断りました笑
3D設計というのが1番大きいかもしれません!!
なんども変更してその度に直してもらって想像通りになったので🙌- 2月2日
-
ママリ
そうなんですね🥺ありがとうございます🙇♀️!
しつこいの嫌ですね💦😂
3D設計わかりやすいですもんね😊私もアントール候補挙がってるので一度行ってみようかなと思います🙌- 2月2日
-
ママリ
そうなんです😭
ただ、検討している土地があれば、新着情報でどこでも早めにこの辺のここの地域が空いてますがどうですか??とメールやLINEで連絡をもらえるので、それに関してはもしかしたら断らなければ連絡が色々くるかもしれません!!
一度内見会とか行かれてみるのもいいかもしれませんね😊🙌- 2月2日
-
ママリ
わかりました🥺でもメールとかだと断りやすいです🥺教えてくださりありがとうございます😊🙏
一回行ってみます🙌本当ありがとうございます🥺✨- 2月3日
-
ママリ
ママリさんにあったハウスメーカー、土地、そして良い担当者さんに巡り会えますように!!
- 2月3日
![はるママ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はるママ🔰
私は積水ハウスで建てました。家を建てる時に言われたのは先に投資をするかしないかでどこのメーカーで建ててもかかるお金は同じくらいと言われました。私は家のメンテナンスとかの事を考えて外壁は半永久的にメンテナンスしなくてもいいようにしました。HMさんによって違いますが外壁が剥がれてきたりするとまたお金がかかったりしてその時に子供が大きかったりしたらまた大出費だなと思って…思いきりました😅
-
ママリ
コメントありがとうございます😊
そうなんですね😳💦確かに高いのはそれなりに理由ありますもんね🥺色々行ってみて合うところ探してみようと思います🥺ありがとうございます🙏😊- 2月5日
ママリ
コメントありがとうございます😊一緒ですね🙌私もステーツ、アントール気になってます🤭