※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴー
妊娠・出産

旦那が協力せず、負担が増えて困っています。どう対処すべきか相談したいです。

私おかしいですか?!
現在28wで切迫で自宅安静と言われています。(産休はいったばかり)その為送迎だけでも手伝ってほしいというとわかった!といったにもかかわらず、寝る前に明日お願いねっというと無理!といって雨の日もおんぶして私が送迎してます。旦那はリモートで私が帰宅して洗濯物ほしてても布団で寝てます。夜は遅くまで飲んでYou Tubeみてます。
その為子供のお風呂や寝かしつけご飯づくりや片付けすべて私です。
これに対して文句言わず耐えてたけど昨夜、リモート飲みしてた旦那。来月から地元のバスケに参加する、プレステ4をもらって始めるという話をしてました。一昨日は気分転換といって22時30にドライブに出ていきました。
そしてしまいには、予定日も覚えていない。何度も伝えてます。

普段平日に少しでも協力的なら、私もよかったねー!とかいえたのでしょうけど、、
寝床からラインで、子供ほしいとかいいながらバスケにゲームにドライブで私はワンオペって笑あと予定日4月○日だから。いい加減覚えて!

と言ってしまいました。それから旦那は目も合わせません。
話しかけても子供に返事するのみ。

私から何か話しかけてこの件について解決すべきでしょうか、、なんと言えばいいんでしょうか、、
旦那はざ!亭主関白のプライド激高男です。

コメント

はじめてのママリ🔰

仲直りしたいのなら、謝ればいいと思いますが、謝る価値もないとおもうので、私なら旦那に関する一切のことは放棄します。

  • ぴー

    ぴー

    ありがとうございます、、謝りませんでした、、

    • 1月31日
はじめてのママリ🔰

全然おかしくないです!
おかしいのは旦那さん←
実家など頼れそうにないですか?😥
子供連れて家出してもいいレベルだと思います!

  • ぴー

    ぴー

    実家が遠くて、、コロナになって一度も帰省すらできていません💦

    • 1月31日
みゆ

それはどう考えても旦那さんがおかしいですよ!
しかも自宅安静ですよね?
それは態度を改めるまで実家に帰ります。入院になったら困るので。と一旦離れて旦那さんに反省してもらったほうが良いと思います。

  • ぴー

    ぴー

    離れたとしても反省という概念すらないかと思います、、笑

    • 1月31日
なおみん

切迫で入院はマジで大変なので、旦那さんがその大変さをわかってないんでしょうね。実家を頼れるなら即帰った方がいいです。
11日から26日まで、切迫早産で入院してました。
急に入院になり、仕事もまだしていたので会社には連絡しなきゃならないわ、上の子を旦那に一気にお願いしなきゃならないわ、義母にお手伝い頼もうと思ったけど予定がわからなすぎて無理、北海道の実母がその日に飛んできてくれる…ともうバタバタでした。
病院では全く動けないし、上の子は泣かずに頑張ってたみたいですが、帰ってきたら笑顔が違うってみんなに言われるし💦
早産にはいろんなリスクがあること、言っても伝わらないでしょうね…

  • ぴー

    ぴー

    実家、コロナもあって帰れないんです、、大変でしたね😭北海道からとんできてくれるお母様、、素敵、、うちの母は医療従事者なので、、

    • 1月31日
  • なおみん

    なおみん

    実家が頼れないなら尚更入院なんてなったらめちゃくちゃ大変ですよ!
    私は旦那と同じ会社の部署違いで働いてたんで、旦那の現上司が私の元上司とかで理解あったんで旦那も仕事終わる時間はやめたりできてましたが…
    お母さん医療従事者なんですね💦今時期お忙しくて大変ですね…

    • 2月1日
🐘

主さんが謝る理由は全くないですよね🥲
お腹の子は2人の子どもなのに‥。
ご実家に頼れるならば実家に帰ってゆっくりしたほうがいいくらいですよね🥲
お腹張りながら家事や上の子をみるのは辛いと思います。
旦那さんに早産になりやすいこと、早産になった場合どんなことが考えられるか、医師から家事なども家族にお願いして極力寝ていないとならないことを言われたこと、切迫早産の場合入院になってもおかしくないこと…しっかり理解してもらう必要がありますね💦
どうか旦那さんが理解してくれて良い方向に向かうこと祈ってます!

  • ぴー

    ぴー

    私も祈る一方で、夫婦関係はあの日から冷戦状態かのようです、、ほんとに旦那が顔をあわせない、、💦😂

    • 1月31日
かなママ

即実家でいいですよ!めっちゃ腹立つ。
入院になったら大変ですし、身体が第一なんで、旦那はほっときましょう!

  • ぴー

    ぴー

    実家がコロナで帰れず、、😭

    • 1月31日
ルーシー

かなり失礼ですが、旦那さん、頭おかしいんじゃないですか?
切迫で自宅安静がどういう状態なのかわからないなんて、親としてかなりヤバい人ですよ。知っててその生活しているとしたら、生まれてくる前から既に虐待レベルなんじゃないでしょうか。早産したら確実に旦那さんのせいですよ。

って言ってあげてください!

  • ぴー

    ぴー

    なんならこの投稿をした日よりもはるかに何もしなくなりました、、

    • 1月31日
  • ルーシー

    ルーシー

    え、酷い。
    切迫って、赤ちゃんが苦しがってる状態なのに、赤ちゃんを苦しめてまで自分を優先させるなんて。
    旦那さんが協力してくれないなら、お金払って他人に頼るしかなくなりますよ。
    赤ちゃんの為に。

    • 2月1日
なっそん

え、最悪です!!!
父親としての自覚ないんですかね?
切迫の状況全く分かって無いですね………
もし入院とかなったら大変になるのは旦那さんの方なのに。
まず第一にお腹の子どものこと全く大事に思ってなくてイラつきます💢

  • ぴー

    ぴー

    多分旦那は、実家につれてきゃいーやーくらいにしか思ってないです😂この一件から考え直してくれたかなと思ったら、、変わらず送迎昼ごはん晩ごはんお風呂ワンオペでした😂

    • 1月31日
⭐︎

私も24週から仕事もお休みして自宅安静です。
旦那は6時に出て22時過ぎて帰宅のため送り迎えだけして、ご飯の後片付けや洗濯は放っておいていいよってやってくれていました!

28週で四国から関西の家に産まれるまで母に来てもらっています。
1人では無理です!!
手伝いに来てもらえないのであればご主人にしてもらいましょう!
送り向かえもしてくれないご主人なのに、入院になってしまったらもっと困るのでしょ!って言いましょ!!

そして、こんなコロナが流行っている時期に出かける必要がない!妊婦がかかったら大変って伝えましょう!

deleted user

奥さんが切迫で入院になったらどうするんですかね。。
小さい子供いて今から赤ちゃんも産まれてるのにプレステやバスケってやる必要あるんですかね。
こんなこと言っていいのか分かりませんが、旦那さん浮気してる可能性ありませんか?奥さんのこと大事にしなさすぎだし、ドライブやバスケと言って浮気してるかもしれませんよね。。私だったら疑ってしまいます。

はじめてのママリ🔰

切迫の危険性について理解皆無なんでしょうね。
自分がやらなくても奥さんがやってくれるという甘えもある気がします。
主さんから謝ればまた同じことの繰り返しになってしまう気がするので、旦那さんが自分が間違ってたと思える方法で解決すべきかと。
でも私にも具体的な対策おもいつきません😢
役立たずな回答で申し訳ありません😭