子育て・グッズ 餃子は焼いた後冷凍可能です。解凍は電子レンジで。茹でて水餃子にするのもOKです。 子供用に餃子を作りたいのですが、冷凍するには焼く前、焼いた後どちらでも大丈夫ですか? 私的には、食事の準備中子供が待ちきれず泣いたりしてしまうので、サッと用意ができたらと思ってます。 焼いた後冷凍したものは、電子レンジで解凍ですか? それとも焼くのではなく、茹でて水餃子にした方が良いのでしょうか? 色々と教えて下さい(><)よろしくお願いします! 最終更新:2016年10月28日 お気に入り 1 食事 夫 冷凍 電子レンジ 解凍 ぱいなぽぉ(7歳, 9歳) コメント りゆ 軽くボイルしときます! で、待てるときは焼き目をつけてあげたり、無理なときはレンジで蒸す感じにします! そしたらすぐたべさせれるので✩︎ 10月28日 ぱいなぽぉ なるほどです!!(^ ^)ありがとうございます☆ 焼き目をつけるときは解凍せずそのまま焼くんでしょうか? また質問になってしまいすみません(><) 10月28日 りゆ 解凍せず焼くとビチャっとする場合もあるので、軽く解凍してからのほうが良いかもしれないですね✩︎ 我が家の娘は水餃子が好きなので解凍せずに野菜スープにそのまま入れます!笑 10月28日 ぱいなぽぉ そうなんですね(^ ^) 早速今日作ってみたいと思います♫ありがとうございます‼︎ 10月28日 おすすめのママリまとめ 妊娠38週目・食事に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠7ヶ月・食事に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠8ヶ月・食事に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 食事・妊娠・糖尿病に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 夫・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
ぱいなぽぉ
なるほどです!!(^ ^)ありがとうございます☆
焼き目をつけるときは解凍せずそのまま焼くんでしょうか?
また質問になってしまいすみません(><)
りゆ
解凍せず焼くとビチャっとする場合もあるので、軽く解凍してからのほうが良いかもしれないですね✩︎
我が家の娘は水餃子が好きなので解凍せずに野菜スープにそのまま入れます!笑
ぱいなぽぉ
そうなんですね(^ ^)
早速今日作ってみたいと思います♫ありがとうございます‼︎