
娘がこども園でいじめられるのが心配。同じ経験の方、対処法を教えてほしい。
4月から上の子が入園します。
私自身、学生時代にいじめに遭っており今でも挙動不審や極度の心配性なところがあります。
娘が、こども園で私のように嫌がらせされたり嫌なことされたらどうしよう、、、という不安が止まりません。
子どものことを信じるしかないのですがどうしても考えてしまいます。
娘は言うことを聞かないところもあるので余計にそうかんがえてしまいます、、、。
同じような方いませんか?どのように乗り切っていますか?
批判意見や辛辣なご意見は控えていただけるとありがたいです。
- ♫♫♫(4歳10ヶ月, 6歳)
コメント

えだまめ
いじめではないですが、人間関係に苦労して学生時代、特に中学生の頃なんかは1人で過ごしていました💦
なので私も「娘も私のように苦労するのでは…」と不安です😣
娘と私の性格が似ているなと思うところが多いのもあってすごく不安です。
でも、自分と子どもは別人格。時代も周りの人間も違う。と、思うしかないかなと思っています💦
あとは私は親に気軽に気持ちを伝えたり困ってると言えなかったので、私は子どもと気軽に色んな事を話し合える関係でいようと意識しています。
非認知能力、自己肯定感が高いと、何かあっても生きやすいのではと思うので、そこも本を読んだりして意識しています☺️
自分の経験があったからこそ、意識できるところかなと思います。
♫♫♫
お返事ありがとございます。
私も自分の親には相談できず、抱えていた部分がありました💦
えだまめさんの、子どもと気軽に話し合える関係でいようという文章がすごく響きました🥲
すごく心配ですが、見守ってあげないといけないですよね🥲🥲