
コメント

ママ
うちは認定○○園とか子ども園でもなく純粋な幼稚園だけど専業主婦が多いから逆に預かり枠余ってる感じですねー
ただ、他の認定○○園とかは二号枠空きナシの所多い

ちーず
うちの地域は大丈夫でした!
1号で通ってましたが、勤務時間伸ばしたくてその月の締め切りまでに申請して次の月からは2号で通えてます🙆♀️
-
初めてのママリ
羨ましいです😱
うちの地域はどこも①→②は難しいみたいで💦- 1月28日

ツー
認定こども園に通ってますが、一度やめない限り1号⇔2号の変更は全然大丈夫でした🤔
ど田舎だからかもですが🤔
-
初めてのママリ
なるほど!🤔
うちは無駄に厳しいみたいで
①号じゃ、全然働けないですよね?💦- 1月28日
-
ツー
1号だと、送り迎えの時間も考えると最長で9時〜15時の間の仕事しか無理なので、短時間パートしか無理ですよね💦
- 1月28日
-
初めてのママリ
友人も9時半-13時半で探してると話してました💦
やはりそうなりますよね💦- 1月28日

さっきぃ
後に2号になるのがわかっていたので、最初は落とされました。
でも無事に1号で通えています。
次女は3号の合格通知?がきたので、長女も1→2号の変更届けをまた出してね~と軽い感じで言われました😅
-
初めてのママリ
なるほど🥺💓
詳しくありがとうございます☺️✨- 1月28日
初めてのママリ
うちの地域の認定◯◯園は
基本どこも1→2号難しいみたいです😭やはりそうですよねー💦