
息子が実家に来ると落ち着きがなく、疲れる。怒りっぽくなり、子育てに自信を失う。落ち着いてくれる日を待ちたい。
普段から落ち着きのない息子ですが、
実家に来ると調子こきすぎて本当に疲れます😭
楽をしに泊まりに来てるつもりでも、1人で家で2人見てる方が楽な気さえします😂
ご飯は調子こいて食べない、動き回るし、遊ぶ
オムツ替えじじがいい⇒ママ嫌だと言われた
お菓子食べたい食べたいしつこい
触っちゃいけないもの触ったり、持ったりする
結局私が怒鳴りつけるように怒ってやめさせてます😇
親にも怒ってばかりいると思われるし、嫌になります😭
いつになったら落ち着いてくれるのか・・・
子供が大好きだったのに、子育てに自信なくなってきます😱
- はじめてのママリ(3歳11ヶ月, 6歳)
コメント

かくてる🍸
めちゃめちゃわかりますw
旦那の実家でやるので外行きの怒り方で注意してますw
ご飯食べない→一食食べなくても生きていける後でお腹空いたら食べるか。
って我慢してるけど
え?!そんな食べる?お菓子たべすぎ☹️
お菓子だけ食べる→ご飯食べてないからまぁいいか。
って我慢しても
え、まだ食べるんかーい。ってかあげすぎだろww
っていつも思ってます!w
そんな悩みも今だけだと思いたいです🙇🏻♀️
なんの解決にもならず。でもお仲間です🙇🏻♀️🙇🏻♀️

JIKI
子供もいつもと違う場所でテンション上がってるし、子供用に家もなっていないし、、
大人の手が沢山あるのにも関わらず家より疲れるの分かります💦
2人目里帰りしていた時、上の子のイタズラワガママが酷くて早く自宅に帰りたかったです。。
うちは実家と距離が近いので、楽したい時や話し相手が欲しい時は母に来てもらっています😊
自宅の方が全て子供仕様なので面倒見やすいですし断然楽です!
-
はじめてのママリ
里帰り中、私もほんとに最悪でした😇
楽したくて里帰りしてるのに、精神的にはかなり苦痛だった記憶があります😧💦
下の子は大人しい子であることだけを願う日々です(笑)- 1月27日
はじめてのママリ
旦那さんの家じゃガツンと怒れないですもんね😂
だから余計に調子こきますよねー😑
ほんとに今だけ、と思いたいですよね🥲
怒りすぎな自分に疲れます(笑)が、怒らないとやっていけません(笑)
かくてる🍸
わかります!怒りすぎて疲れます!心よ広がれーとか思いながら過ごしてますw
仲間がいて嬉しかったですw
下の子はおとなしい気がするのでってゆうか大人しく育つことを祈ってしまいますw
はじめてのママリ
教えてくれてありがとうございます!
2日間実家で調子こいて言うこときかないしもうイライラつのりまくりでした😂今家帰ってきてブチ切れてしまいました😇
ウチも下の子大人しい子であることだけを願ってますが、男の子なのできっと無理だと思います😱
2人も同じような感じなら、育てていける自信ありません(笑)