
看護師の態度が悪く、クレームを出すべきか相談中。経験者いますか?
ある病院に受診した際に1人の看護師の態度・対応・仕事の段取りなどが悪く最悪な気分になりました。
まず、検査に対する説明もなくこっちが聞くとやっと答える感じです。それも説明が下手すぎて理解出来ません。
こっちが話してても、頷くこともなく、相槌もなく、じーっと見続けるタイプの人間で話しかけるのも途中で嫌になりました。
この病院では夫が勤務しているので、あまり妻の私が騒ぐのは大人として違う気がします。が、本当に人としても看護師としても酷すぎて我慢できません。
なのに、仕事から帰ってきた夫から聞いた話によると、その看護師は仲の良い同僚などに私のことをグチグチと文句を言ってたそうです。
夫もその看護師の検査の時の対応を隣で見てましたし、陰で文句を言っているのも知ってきて、夫もさすがに腹が立つと一緒に怒ってくれてる状況です。
病院によく、患者様から病院に対してのクレームなどを聞く意見箱があるかと思います。
そこにクレームを書いて入れると看護部長など上の方が見て指導などしてくれるみたいです。
そこに書いて入れようかと思っているのですが、(夫も自分の事は気にせず入れていいよと賛成してくれてます)そういった病院や職員に対するクレームを病院に言ったり、意見箱に投函したりしたことある人はいらっしゃいますか?
- はじめてのままり。(5歳6ヶ月)
コメント

おはぎ
投函したことはないですがその人の為にも投函されていいと思います。
頷かずに見続けてくる人いますよね~。そういう人には話ながらやり返してました。
はじめてのままり。
返信ありがとうございます!^ ^
そうですよね。
投函してみようと思います!