
新人のマイペースで仕事が遅く、指示を忘れる。教育係の私がストレスを感じており、上司に相談した方がいいか悩んでいます。周りのサポートがないと仕事ができない様子。
職場の新人さんにどう接すればいいかわかりません。
私より年上で、悪い人ではないのですが
かなりマイペースで、教えるときはメモとらず仕事覚えないし
頼んだことは忘れてやってないので何回も言わないといけないし
頼んだ仕事はできるまでかなり遅いです。
あまりに遅いので私が手伝うと
「まだ途中だったんですけど」と言われました😳
結構ストレスになっています。
上司や社長も気付いてると思うのですが
上司に相談した方がいいのでしょうか?
新人だけど私より歳上だからナメられてるんですかね?😂
事務ですが新人さんは今まで事務の経験があるので
プライドみたいなのがあるっぽいんです
(私今までやってたので〜みたいなことを何度か言われました)
ただ私が教育係なので必ず関わるしこれからも教えていかないといけないのですが…
今日もやってないことを指摘したら
低い声で「はい」とだけ言われてぱっと目をそらされました😓
私は新人は仕事教えてもらう立場だし周りからサポートしてもらって仕事ができるようになるので
その分やるべきことはいち早く気づいてやらなければならないと思ってるんですが新人さんはそういうの全く気づかず
イライラしちゃいます😂
事務の仕事の範囲で教えてもやらず、やってくださいって言うまでやりません。
自発的に動きません。
みんなでご飯とか食べにいってもぼーっとしてて
お水は私が取りに行き、取り分けも目の前にあってもやりません笑
私が厳しすぎるんでしょうか?💦
- はじめてのママリ🔰(2歳2ヶ月, 5歳0ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
女性ばかりの職場で、私も同じ経験した事があります。
年下でしたが、根拠のない自信のある人で、自分が一番正しい!私は可愛いんで〜って自分で言うし(ブスではないですが全然可愛い顔ではない子で皆ドン引きでした)もうかなり手を焼きました😓
私の場合は、口頭だと全部伝わらない可能性大なので、そのままを箇条書きにして、書面にまとめて、それを男性の一番上の上司に渡して、私では手に負えないから何とかしてくれと伝えました。
上司は私の渡した書類を見ながらその子の悪い所を指摘、根拠のない自身はどこから?あなたは全然出来ていないとこっぴどく叱られ、自信喪失したのか、泣きながら辞めて行きました。
本人は意地悪なお局が上司に悪く伝えて、根回ししていじめたくらいにしか思ってないと思いますが😓
もちろん最初から出来る人はいませんし、何をやっていいか、どこまで手を出して良いか分からない部分もあるとは思いますが、余りに目に余るようなら、上司から言って貰うのは難しいですか?
どちらにせよ、文章から伺っている感じ気のきかない人な気がします。
上司から言って貰うのが一番かなと思いました😄
はじめてのママリ🔰
大変でしたね…そういう人ってほんと言ってもわからないというか、話通じないですよね💦💦
びっくりです…
自分は悪くないと思うタイプなのでいなくなって良かったですね😓
ものすごく困る、というわけではないですが仰る通り気がきかない、マイペースさんなので地味にストレスたまるやつです。
言えばやってくれますがすぐにやらないやつは忘れられて、今回みたいにまた「○○やってくださいね」と伝えても睨まれてしまいます🤯
マイペースというのは上司も社長も言ってたので、私から伝えれば注意はしてくれると思います…
もう少し様子見て、変わらないようなら上司や社長に伝えるようにします🥲
はじめてのママリ🔰
あと、一回、二回くらい、私は年下だし、私から言われると気分悪いかもしれませんが、って何か注意する前に頭に付けてから言うのも効果的です。
メモを取らないなら、今の大事なのでメモ取って下さいね!と伝えたり、何分くらいまでに終わらせて下さいねとタイムリミットを伝えるとか。
16年勤めた職場で主任をしていたので、何人も指導したり、相談に乗ったりしましたが、
前の職場と今の職場は別物って分からない人多かったです。
あと、歳取れば取るほど頑固だし、覚えも遅いです。
気がつくタイプ、言われた事しか出来ない、しないタイプなど色々いますよね。
部下の方ら言われた事しか出来ないタイプぽいので、いちいち言わないとダメそうな感じですね。
お気持ちお察ししますが、頑張って下さいね😢
はじめてのママリ🔰
なるほど…
メモとって下さいは何度か言ってるんですがとる時ととらない時あります😣
いつまでに、というのも伝えて、伝えたときは急いでくれたりできたら教えて下さいと言うようにしてますが…
ほんと言わないとやらないタイプです😂
そうなんです。ある程度歳とってるのが厄介なんです。
事務の経験があるというところも。
ここはここのやり方があるのに🥲
アドバイスありがとうございました🙇🏻♀️