![あおい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コロナ禍での感染者増加の中、夫が友人宅に行く提案をし、長男の体調を考慮せず出かけることに不安を感じています。
コロナ禍での夫との意見の違い。
オミクロン株が感染力爆発してるのに💣
日曜日の今日突然、夫から
友達の自宅(車で約2時間)に行こうと
朝突然言われました。
行くとなると家族3組が集まるようで、
東京で働き、住む方たち。
長男は金曜あたりから鼻水、咳が少し出ていて。
「コロナもあって、長男の状態も
加味した上でいくってこと?」と、
私はあまり気が進まないよ、不安だよ。と伝えました。
すると…長男と夫で出かけるから
次男と私は行かないでいいんじゃないかな?と打診。
2人は出かけていきました。
出かける直前に本当に行くの?と聞くと
「そんなこと言ったらどこにも行けないよ」って。
コロナウィルスが蔓延してから
だいぶ時間が経ち感染予防も色々ありますが、
今感染者数がこれだけ増えてるのに出かける?
私が心配しすぎなの?モヤモヤ。
- あおい(3歳9ヶ月, 5歳4ヶ月)
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
個人個人の価値観の違いですよね…
私なら行かせないです💦
でも行かせないと機嫌悪くなりそうで面倒くさいですかね…
東京は初めて一万人を超えてますし😱
というか、長男さん咳と鼻水出てるのに行っちゃったんですか💦
もし、かかってしまった場合のことを考えて旦那さんには行動して欲しいですよね😫
実際知り合いにもコロナかかった人が居ますが(家族全員感染、病院入院したようです)、後遺症があるらしく苦しんでるので本当に怖いです…
旦那はフットサルが好きでよく行くんですが、感染者が減ってから行くようにお願いしてあります💦
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
そういう旦那さんのような考え方の方がいらっしゃるから感染もおさまらないんですよね。すみません🙇♀️💦
感染がそこまで広がっていない地域同士ならまだしも、東京の方となったら話は別です。絶対に行かせたくありません。
コメント