![chan](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
預けられる所があれば、全然夜勤してもいいと思います😊
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
預けられるならいいと思います!
ただ、体調不良で途中早退されると厳しいと思います…💦
-
chan
旦那がいるので大丈夫かなと🥺 近くに実家もあるので、何かあればサポートしてもらえるので夜勤できそうな気がしてきました!
- 1月23日
![hana🌻](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
hana🌻
私も預け先の確保と子供の体調不良時に急に交代等がなければ夜勤したい派です🙋🏻♀️✨
ほんのちょっとの時短でもお給料かなり下がるの納得いかないですよね😫💦
-
chan
時短で働くのと夜勤するのだと10万以上違うので😭
頑張ってみようかと思います!- 1月23日
![みい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みい
夜勤したくてしています😁
昼間の1人時間、家族との時間が増えますし、何より日勤での連勤が減るのは良いです😂
-
chan
日勤ばかりだと、余裕ないですよね😭 夜も遅くなっちゃうし。。。
みいさんは、お子さんが何歳の時から夜勤してましたか??- 1月24日
-
みい
2人とも、1歳3ヶ月から夜勤にも復帰しました😃
- 1月24日
chan
そうですよね!☺️
なんか、育休明けは時短!って勝手に決めてたけど夜勤してみようかなと、、もう少し考えてみます🥺
はじめてのママリ🔰
私は夜勤する気がないので昼勤だけですが、友達は自分の時間も欲しいからと夜間保育に預けて夜勤してましたよ😊結構、そういう友達多いです!
退会ユーザー
夜勤働いていてご自身の体調じゃない理由で、突発で帰らなければならないとか、そういうのが無ければ問題ないと思います!
二世帯のママナースで夜勤バリバリやってる先輩いますよ👌
chan
私もそのタイプで、自分の時間が欲しくて!😂
旦那も協力的だし大丈夫かなと😭