
投資についてアドバイスを求めています。現在の貯金状況や子どもの貯金、投資信託などを考慮し、どこからいくら程度投資すべきか相談しています。
投資や貯蓄について詳しい方アドバイスください!
今貯金が
定期預金300万
積立預金100万
子どもの貯金(長男)200万、長女100万
旦那投信100万
子どものジュニアニーサそれぞれ80万 です。
普通預金は引き落としなどにもよりますが50〜100万くらいです。
子どもは4歳と2歳、私は専業主婦です。
年間貯蓄額は120万程で、子どもの口座にはお祝いでもらったものやお年玉、ボーナスから少し貯めたりで貯めてきましたが、しばらく使う予定のないお金なのでそのまま置いておくのももったいないかなと思えてきました。
それぞれ結婚や車を買うときなどに渡したいなと思っていますが、お祝いなどの額も違ったので通帳ごと渡すことにはこだわっていません。
ジュニアニーサが2024年で終了なのでできれば満額預けたいなと思っています。
みなさんならこの状況でどこから月々(または年間)いくらくらい投資にまわしますか?
- はじめてのママリ🔰(8歳)

まああ
私は
生活防衛費として
毎月の生活費×12ヶ月分は
普通預金で貯蓄し
それ以外は投資にまわしています。
私は、まずは定期預金をくずしてつみたてNiSaで夫婦満額からスタートするかなと思います。
コメント