
上司に相談せずに妊娠し、社長に謝るよう言われた女性。妊娠希望で相談すべきか悩んでいます。
みなさんの意見を聞かせてください。
上司に、子どもが欲しい時は一旦相談して。と言われていました。
しかし、相談せずに妊娠してしまいました。
このことを副社長に一旦報告したら、社長に全力で謝れば大丈夫だよ!と言われました。
あぁ、やっぱり謝らないといけないんだな、と妊娠がいけないことのようで素直に喜べません。
これってやっぱり私がいけないですかね?
妊娠希望だったら会社に相談するのは普通ですか?
ちなみに私は、今すぐ子どもが欲しい‼️妊活する‼️って感じではなく、いつできてもいいな😊という気持ちでした。
ちなみに従業員が13人しかいない小さな会社で働いてます。
- y(5歳8ヶ月, 8歳)

あーの
ん?全力で謝る(笑)
妊娠して謝るってどうしてですか?

tommy
怖い会社だなと率直に思いました。
不妊治療をするなどの関係で、子どもが欲しい時は~なら、まだ分かりますが何で会社に言わなきゃならんのだ?と思いました。
しかも、妊娠して謝るって...
社長何様やねん‼️と思います。
-
tommy
社長さん女性なんですか⁉️
しかもママさん⁉️
勝手に時代遅れ老害おじだと思ってました😅
なおさら怖いです...- 1月23日

yunon🌏
なぜ他人にいちいち報告しないと
いけないのが謎ですね!
気持ち悪い!🤮🤮
謝らなくていいと思います😊

ゆずママ
いつ妊活するかなんて会社に報告義務ないですよ!
そんなこと言ってる上司、会社は申し訳ないですが怖いしヤバいなって思いました…
それで報告して、いつからしか妊娠しないでねとか言われたらパワハラ?セクハラ?だと思います☹️
yさんが謝る必要ないと思います。
素直に妊娠を喜んで良いと思います。

いーいー
労働基準監督署に言ったらそれ会社が叱られますよ。
パワハラ、セクハラに値するので問題視されます。
謝る必要ないし、私なら悪いことしてる訳じゃないから謝りたくないのでさっさと辞めます。

y
みなさんコメントありがとうございます。
私は悪いことをしたわけではないと自信が持てました😭
社長は同じ女性で、子どもも2人いるからその辺は理解あるものだと思ってたのですが…
やっぱりやばい会社ですね。
コメント