※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

娘が食事や感覚に敏感で育てにくい。保健士のアドバイスも受けているが、ストレスが溜まり子育てに自信が持てない。周りと比較してしまい、疲れてしまう。同じ立場の方はどうしていますか?

自分の娘、、周りと違うなとか
育てにくいなと感じています😞

先輩ママさんどうかアドバイスお願いします。


もうすぐ3歳の娘です。
今までの検診では異常なしでした。

【一つ目】
偏食についてです。
普通の子供だと カレーシチューハンバーグ、
うどん海老フライコーンスープなど
外食してもお子様メニューを頼むママさんも多いかと思いますがうちは
これら全て食べません。(嫌がる)
口に入れても吐き出します。

食卓に出して自分から積極的に食べるもので
思い浮かぶのは
白米・納豆・トマト(野菜はこれのみ)・からあげ・ポテトフライ(マックののみ)
です。

なので、
毎晩メニューはこれのどれかのルーティーンです。
お肉と魚全般嫌いで、鶏肉も唐揚げにしたら
食べてくれます。(蒸し鶏にすると食べません)

現在保育園に通っているのですが
保育園では少しずつ食べてくれるようになったかと思えば
残したりの繰り返しで
先生からよくお迎えの時に
注意というか、いろいろ聞かされます。(これが精神的にキツい)

それでも体重は平均より少し上で問題ないので
市役所の保健師さんには
このままキープでいつか食べてくれるのを待ちましょう!
とりあえず食べなくても怒らないように!と
言われてます。。


【二つ目】
感覚が敏感な所です。
まず水が大嫌いで、お風呂でもギャン泣き
保育園の水遊びや泥んこ遊びも終始ギャン泣き。
公園の砂場は平気みたいですが
人工砂や人工芝、砂浜やもちろん海も苦手です。

こだわりも強く、例えば
靴下を履くのに先に上着を着たら靴下履けない
(なので、靴下履いてから上着を着る。上着着ていて
靴下履いて?って言ったら嫌がり
上着を脱ぎ捨てる)

後は手に何か少しついただけで(砂や糸くずや髪の毛など)
気持ち悪がったり、
ママ、手をはらって!拭いて!と言ってきます。
(これに関しては大丈夫!と言い聞かせてたら
少しずつマシにはなってます)



お風呂では、あまりにもギャン泣きで疲れるので
抱っこして水がかからないように洗ってから
最後、緩い水圧のシャワーで顔にシャーッとかける
練習を毎晩やってますが
ギャン泣き、お風呂上がってもギャン泣き。

保育園でも、泥んこ遊びも水遊びも
娘ちゃんだけ泣いてしないんですよ?ずっと抱っこなんですよ?と嫌味な感じで言われて
ストレス。

保育園でウンチをして
シャワー室へ向かうにも水(シャワー)が恐怖で
泣くので保育士さんもしんどそうです。

その他に感しては
例えば怖がりで遊具に登れないとかはなく
その辺は好奇心旺盛でどんどん登っていきます。

意思疎通も出来るし
発達障害的なものも見られないと
保健師さんに言われたので一応安心してますが
本当なんでうちの子はこんなに
ご飯食べないのかな。みんなが出来る事が出来ないのかな。何で気にしすぎる性格なのかな。
とモヤモヤして、
最近 子育ての仕方が分からなくなってきました。

トイトレも全然で、保育園でも
成功したことはなく
家でももちろん、おしっこ出そうなら言って?と言っても
言わない、うんち出た、すらも言わない。


もう頭おかしくなりそうです。

シングルマザーで
実家に帰らせてもらってるのですが
実両親に相談しても「気にしすぎ」で終わらせて
真剣に向き合ってくれず。


周りの友達の子供や保育園の同じクラスの子供達をみて
もっと、あんな風になってくれれば
とばかり最近思ってしまいます。


娘も最近私の様子が変なのに気づいているのか
「ママ、しんどいの?」と言ってきたり
娘にまで気遣われてもう疲れてきました。

市役所に相談はいきましたが
大丈夫です!お母さん頑張ってます!
このペースでやっていきましょう!だけでしたし
どうしたら解決していくかのアドバイスはなかったです。

今の保育園から今年春に転園予定で
その園は保護者や子供に理解ある園なので
そこで上手くいけばいいですが、
家でいる時間は少ないのでどうしても
保育士さんたちの力が必要になってくるのかなぁと思ってます。

私、神経質すぎますか?

もう疲れて子育てもやめたいなって思う時もありす。
周りと比較したくないのに比較してしまいます。

皆さんなら同じ立場の時どうしますか?

かなり病んでるので誹謗中傷なしでお願いします。
宜しくお願いします。

コメント

あゆ

読ませていただきましたが、神経質なんかじゃないですよ。

自分の子供と他人の子供を比べるな、なんて言うけどなんでうちの子は?って思うのも親として一つの感情だと思いました。

うちの娘の保育園2歳児クラス、こんな子います。みんなご飯食べ終わっても1人で食べてたり、こだわりが強かったり、みんなやっててもやらないって思ったらやらない。

お母さんはよく悩んで先生に相談してました💦お迎え時間同じで聞こえてしまいました。

やっぱり先生が寄り添ってくれるだけで全然違いますよね。

発達関係はわからないので、何も言えないですが、心配になるのもいっぱいいっぱいになるのも。母としての感情だと思うので、どうか自分を責めすぎないでくださいね。

私もシングルです。
アドバイスになりませんが、ママとお子さんがのびのび暮らせるよう願ってます!