※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

幼稚園の父母会役員をすることになり、不安です。経験者に聞きたいです。仕事内容や頻度を教えてください。

幼稚園の年長で、父母会役員をやることになりました。

周りの幼稚園に比べると親の出番は少ないと聞いて
入園したのですが
自分にできるのか不安です。

父母会役員をした事があるという方、
役員の仕事はどのような事をしますか? 
幼稚園には月に何回くらい行きますか?

コメント

猫大好き

私は息子が幼稚園の年長の時に副会長やってました😆

園によって違うとおもいますが行事があればその都度集まって準備したりしてましたよ😄

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうなんですね🥺✨

    役員は全部で何人ですか?

    • 1月21日
  • 猫大好き

    猫大好き

    役員は12人ほどいてその上に部長、副部長、会計、書記がいましたよ😆

    • 1月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうなんですね!
    役員は学年で4人ずつってことですよね?

    部長などはどうやって決まりましたか?
    4月から子どもが年長になるので
    きっと部長候補だと思うのですが
    人前で話したり、まとめるのが苦手なので
    私で務まるのか不安です。

    部長は行事で挨拶を読んだりしますか?

    • 1月21日
猫大好き

4人ずつだったと思います😅💦

部長や副部長、会計、書記は立候補だったんですが、手が上がらない場合は決まるまで部屋に閉じ込められてました😅

部長は行事の挨拶や、役員の集まりの時には色々指示出したり連絡をしてましたよ😅

私も人見知りだし、人前で話すのが大の苦手ですが部長が役員休んだときは私が代わりに挨拶したり指示出したりしました😫