![りりり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
旦那が夜中の授乳や育児の大変さを理解せず、イライラしています。家事も全て自分がやっているのに、旦那は自分の疲れを優先しているようです。
旦那が夜中の細切れ睡眠がどれだけしんどいか
まったく理解してなくて本当にムカつきます
1時間に1回起きる夜中だけでも5〜7回授乳
どれだけ寝た気しないのかまったくわからないみたいです。
俺も眠いアピール、、
イライラがとまらない
睡眠だけじゃなくて
年子2人の育児、毎日朝から夜遅くまでワンオペのしんどさを
わかってくれてないみたい、、
仕事してる俺も疲れてる。もはや俺のが疲れてる風。
育児だけじゃなくて家事も全部やってるのに?
頭おかしいんだろうなくそ旦那が。
- りりり(3歳5ヶ月, 5歳0ヶ月)
![komama@](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
komama@
眠いアピールと仕事で疲れているアピールはすごく共感です。そのくせ布団に入ってから携帯ゲーム&動画タイム。殺意。根に持っているので2人目生まれて、同じことするようならスマホをベランダから地面に投げつける予定です(^^)
産後の神経痛で全ての関節が痛くて立ち上がるのも大変だった時期に、大袈裟だろ、痛がりすぎといわれほんとに殺してやりたくなりました🤣
![ごごてぃー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ごごてぃー
うち、今さっきそれでケンカしました😇
細切れ睡眠ほんときついですよね、、、
夫にも同じ体験してみたら?と言ったら辛いなら義母頼ればいいって笑
仕事して帰ってきて疲れてる。私も仕事してたんだからそれは知ってる😇
それと同じように細切れ睡眠、夜中の乳幼児の対応してみてって
そこで義母出てくる意味わからない😇😇
![いっちゃんママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
いっちゃんママ
育児に家事に毎日お疲れ様です^_^
うちの旦那もよく寝れなかったアピール(寝室別なので子供の夜泣きがとかではなくただ自分が寝付けなかっただけ)仕事で疲れたアピールしてきます。
本当にウザいですよね💢
今は旦那の転勤で保育園に2人とも入れず育休延長中ですが正直仕事の方が育児よりも1000倍楽です!!
じゃあ私が仕事復帰するからお前が育休取れや!と言ってやりたいですが、喧嘩になるのがめんどくさいし、そこまでの体力や精神力を旦那に使うのが勿体無いのでので心に秘めてます😅
心の中ではお前のキャパはどんだけ狭いんじゃー!寝れんのなら夜泣きの対応変わらんか!そんなに気を遣えんけぇ仕事できんのんじゃ!とアピールの度に叫んでます笑
コメント