
コメント

はじめてのママリ
産後って余裕がなくなるし、お互いいっぱいいっぱいになりますよね…
私も旦那に優しくできず、ひどい態度とったこともたくさんあります🥲
旦那さんは別れたいわけじゃなくて、はじめてのママリさんの気持ちを確かめたかったんじゃないでしょうか?
「そうだね、別れるかもね」ではなく、「ごめんね」って言ってもらえて安心したんじゃないかなと思いました!
旦那さんもはじめてのママリさんも、家族で仲良くしたいという気持ちが一緒なら絶対大丈夫です!
お互いを思いやれるように意識しながら、でも無理なく過ごすのがいいと思います。

はじめてのママリ🔰
離婚するかしないか、どうなるかなんて、全国の夫婦みんな分からないと思います。
ギクシャクの原因がレスなのか、旦那さんの態度なのか、産後クライシスなのかでも変わってきますが。
病めるときも健やかなるときも…と形だけでも誓ったように、お互いを思いやる気持ちを大切にしていれば大丈夫ですよ✨

はじめてのママり🔰
私は子育てが一段落したら別れるって宣言してますよ😀
子どもが居なかったら300%別れてるし即出て行ってるしと。夫は断固拒否してきますが。
そんな私たちの夫婦関係よりも断然いいと言うか、お二人共に夫婦関係を改善しようと思っているのが伝わってきましたよ。きちんと向き合って話し合っていけば戻っていくと想います✨️
はじめてのママリ🔰
そうですね、、、
職場復帰してからわたしは
職場でのストレスもあり
旦那に当たってました、、、
旦那はそれが嫌だったみたいです。
なるほど。
確かめたかったのかも
しれないですね、、、
なるほど。
安心からの涙
だったのかも
しれないです。
1年ぶりくらいの
ハグと、手を繋ぎました。
大好きもいいました。
きっと安心したんですかね。
たしかにそうですね😭
お互いを思いやれるように
意識していきたいです。
無理なく過ごします。
旦那は本当に優しくて
完璧な人間なので、、、
昨日、家族みんなで
仲良くしたら別れない?
不安になっちゃった、、、
って言ったらまた少し
悲しそうな顔してました😭
でもあんまり未来のこと
心配しないようにして
今を大事にしようと思いました。
コメントありがとうございます😭
はじめてのママリ
こうして旦那さんに申し訳ないって思えるはじめてのママリさんも十分優しい方だと思いました!
育児に仕事に家事にって本当ストレス溜まりますよね🥲
なんで私ばっかり!とかなんでやってくれないの!とか、私はかなり旦那にイライラしちゃってました💦
お二人いるとなるとさらにですよね🥲
お子さん小さいでしょうし、今が一番しんどい時期なんだと思います。
ここを2人でなんとか乗り越えたい、一緒に頑張りたい、家族でいたいと伝えてみてはどうでしょうか?
お互いにこうしてほしいってところがあったら伝え合って、全部すぐ直すのは難しいけど少しずつ歩み寄ろうって🥲
文章読んでる限りお互いに思い合ってるのがわかるし、お二人とも優しい人柄なようですし大丈夫だと思いますよ!!!