※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

共働きだけど旦那さん(激務ではない)家事育児あまりしないって方いま…

共働きだけど旦那さん(激務ではない)家事育児あまりしないって方いますか?
どうやって割り切ってますか?イライラしませんか?

質問に当てはまらない方はスルーでお願いします

コメント

ママリ

夫は6時半に家を出て19時頃に帰宅です
激務ではないです。どう考えても仕事の容量が悪いんです
そして帰宅して「今日職場の人とこんな話して〜…」「今日のお昼は〜…」と話を聞かされます
そんな暇あったら働けよ
とっとと仕事して、早く帰ってこいよ
と心底思います
一方私は7時に子供たちと家を出て、保育園に預け、18時頃帰宅
旦那が帰宅するまでに子どもたちのご飯とお風呂を済ませます
そして19時「ただいまーー今日の夕飯何かな〜?」と旦那登場
旦那食べる➡️風呂
私は旦那の夕飯を準備したあと、子供たちと遊ぶ
洗濯機を回し20時に皆で寝室へ
旦那真っ先に就寝。続いて子どもたち寝る
その後私は洗濯物を干し、キッチンの片付け、掃除
24時には就寝するようにしています
朝は弱いので5時にしか起きません😥
旦那はもちろん寝てますよ…
イライラしかしません
でもただの同居人です
まぁーー無視です。無視。
私は洗濯物を干したあとは、テレビを見ながら、チョコを食べながら家のことをやるんです🎶
旦那に秘密のお菓子が山ほどあります🧡🧡🧡

deleted user

ATMと思ってます!✩⋆*॰¨̮⋆。˚(⸝⸝- -⸝⸝)

はじめてのママリ🔰

イライラしますよー!
割り切れないから文句言いまくってます!
なんで対等じゃないの?
女だからってなんでやらなきゃいけないの?って。
正論なんで言い続けたらちょっとやるようになりました。