※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まー
子育て・グッズ

一歳10ヶ月の子どもの懇談会で、保育士から興味が次々変わる様子や言葉の遅れが指摘されました。発達障害の可能性について心配しています。

保育士さんに相談です。

一歳10ヶ月の子どもの懇談会がありました。

色々お話ししていく中で、言われた事ですが
ジッとしていなかったり、すぐに立ってどっかに行ったりするそうです。
興味が次々変わるというか、興味のあるものを見つけたらすぐそこに行くみたいです。
これから2歳になって変わっていければいいですねーと言われたのですが…

家では特に育てにくさはないですが、発達面では言葉が遅いのが気になります。
一歳半検診は問題なかったです。
発語以外は、発達障害のチェックにあるような項目で該当するような事はないのですが💦
確かに絵本を読んであげても、すぐページ飛ばしたがるところは集中力がないのかな…

保育士さんが、そのような指摘をする時はかなりの覚悟を決めて保護者に話すと聞きました。
一歳でこの様な事を指摘された場合、やはり発達障害の可能性が高いのでしょうか?

コメント

ママリ

個人面談ですかね??
いつものお迎え時の立ち話と違って、個人面談だと少し踏み込んだ内容までゆっくりお話しするかと思います。
先生からの話のニュアンスがどうだったかにもよるのと、
なんとなくですが今の息子さんの様子をありのままに伝えただけかなーと感じます😊
その様子が良いとか悪いとかそういうことではなく、今の息子さんの中でこういう姿がありますよってだけで。
今後の成長的にはそういったことが恐らく見られなくなりますね、という意味で✨

もしかしたら周りの成長の早い子達や園生活の中で座って話を聞いたり何かを見たりすることに慣れて来た子達はそう言った姿が見られなくなってきてるのかもしれないですね。
月齢的に考えると、息子さんのような様子は当たり前にあることだと思います😊

意を決してそういったことを言う時もありますが、
本人が園生活の中で困難を感じている時や、著しく集団生活が難しそうな時に踏み込んだお話をすることがあります!

  • ママリ

    ママリ

    ちなみに言葉の面はほんとーーーーに個人差が大きい所になるので、今の段階だとどんな姿があっても遅いと断定することは無いと思います!
    ゆっくりな子でも、特に発達面に心配な点がなければ、年少の間までに言葉の爆発期が来ます!

    • 1月18日
  • まー

    まー

    優しいコメントありがとうございます😭
    先生のお話しの感じでは、今はまだまだクラスの中で月齢も低いし仕方ないけれど、他の子はじっと座って聞いたりしてるそうで。。
    これが2歳児3歳児になっても変わらなかったり、
    担任がもし自分から変わった場合に、新しい担任から初めて私が指摘される形になってしまうのもどうかと思って、とおっしゃられてました💦
    様子見ていきましょうって感じでした。

    月齢的には興味がコロコロ変わるのは多いとの事で少し安心しました💦

    ただ、このような指摘があった事は頭には入れておいた方がいいですよね💦

    • 1月18日
  • ママリ

    ママリ

    そうなんです!
    あくまでもっと上のクラスになった時にどうかって話なので、今はそんなに気にしなくてもいいと思います😊
    年度末なのでとりあえず1回伝えとくか〜って感じだと思います笑
    もしこの月齢の様子や発達としてよっぽどなら、とっくにお話があったと思います👍

    頭の片隅に置いとくくらいでいいと思います笑

    • 1月18日