1歳9ヶ月の子供が癇癪を起こし、発達について悩んでいます。言葉が遅く、場所見知りがひどく、執着心が強いなどの悩みがあります。運動能力は優れており、模倣も上手です。発達相談や療育に通われている方の経験を知りたいです。
療育について
1歳9ヶ月の子の癇癪がひどく悩んでいます。
この時期はあるがちとは言われますが、
支援センターでも公園でも
息子と同じほど癇癪起こす子はあまりいません。
やはり何人かは同じ感じで思い通りに行かないと泣きわめいてます😅
自分の知り合いには相談できないので
同じような方に聞きたいのですが、
発達相談や療育には通われていますか?
息子の心配なところは
思い通りに行かないと大泣きし、
怒って物を投げる。物を叩く。→ここが一番心配
言葉が遅く、単語が10個ほど。
大人とは遊びたがるが、子供同士では
全く遊ぼうとしない。
お気に入りの物への執着が強い→これも気になってる
場所見知りがひどく、検診などは始終大泣きで検診を受けられない。
以上が気になっています。
運動能力は優れており、模倣も上手です。
ママパパばぁばじぃじは大好きで、大人と遊ぶときは楽しそうにしています。
- はじめてのママリ🔰(4歳7ヶ月)
コメント
すずやん
療育や発達障害の判断は難しいですよね。その子の個性でもあるので。
気になるのであれば、保育士さんが言うように発達相談をされるのが良いかと思います。詳しい人に見てもらう方が自己判断より信憑性ありますし、納得いく答えが見つかるかもしれません。
また、療育が必要と判断されればそれなりの接し方や学習の仕方を親も学んでいかないといけません。早い判断がその後の子どもの成長にも繋がる場合もあるので、不安を軽減するにもまずは相談かなと思いました。
はじめてのママリ🔰
うちは癇癪などはあまりありませんが言葉の遅れがあるので臨床心理士さんとの面談をし、今週発達支援センターにいきます。
地域にもよりますが診断が無いと療育ができない地域があります。(私の地域がそうです)
なのでまずは発達相談しに行くのが良いかと思います☺️
-
はじめてのママリ🔰
地域によって違ったりするんですね!!
とにかくまずは相談が良さそうですね😊
回答ありがとうございました✨- 1月19日
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます😊
確かに不安なら相談してみるのが良いですよね!!
まずは一度電話で相談してみます!
ありがとうございました!