
娘が入院中に卵アレルギーを誤って食べさせられた経緯について、説明を受けても納得できない状況でモヤモヤしています。
愚痴です🥲
娘が高熱が続き木曜日から日曜日で緊急入院を
していたのですが、問診票にも口頭でも
卵アレルギーがある事を伝えていました。
入院した日の夜、看護師の方から卵アレルギーが
あるので栄養士とご飯の調整が必要になるため
翌日の朝ごはんは出せず、昼ごはんからになると
説明がありました。実際に昼からご飯が出て
食べさせていましたが、土曜日の夜ご飯の際に
ふりかけが出て、食べさせている途中で成分表をみたら
卵が使用されており急いで看護師の方に聞いてみると
入院のカルテには卵アレルギーの入力があったが
食事のカルテには記入が出来ていなかったとのこと。
幸いアナフィラキシーなどはおきなかったので
良かったのですが、納得はいきません。
今日診察でその際に経緯などの説明をして頂くとの事
ですが、説明をされても納得できる気がしません。
入院をして病状は回復したので感謝はしています
ただ、その説明をどんな気持ちで聞いたらいいのか…
モヤモヤが止まらないです😭
- ゆーちゃん(4歳3ヶ月)
コメント

ママリ
それはモヤモヤしますねー💦
うちは先週水曜日から土曜日まで入院しましたが卵アレルギーあるって話をして、食事を作るスタッフがわざわざ病室まで来てどの程度までいけるのかとか細かく聞いてくれましたよ😣
完全に病院側のミスですよね!何事もなくよかったですが…
私ならどんな説明をされるのかしっかり聞いて病院の口コミとかに記載しますね😅
ゆーちゃん
口コミに記載もありですね😭
旦那にも聞かせるため、会話の方は録音しようと思います!
ママリ
同じ過ちが繰り返されるかもしれない入院体制も怖いし録音いいと思います!頑張ってください!