※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

新生児の混合授乳についての質問です。授乳間隔や泣き始めた時の対応、母乳+搾乳の量、マタニティブルーについての悩みがあります。一ヶ月たてば改善するでしょうか?

生後9日の新生児の混合授乳について質問です。
産院だと、母乳+ミルクを、3時間ごとで、母乳は欲しがるだけあげていいと言われました。
授乳指導では、搾乳すれば出るから母乳+搾乳(30ml〜50ml)、一ヶ月検診までに母乳+搾乳(70ml〜80ml)、それでも足りなければミルクを足すよう言われました。

1 例えば14時の授乳後に泣き始めたら(オムツ等はチェックした上で)3時間たたずに母乳のみ与えれば大丈夫でしょうか?

2 14時の授乳後3時間たたず、1時間半後の15時半に母乳のみ与えた場合、その後泣いたりぐずったりしなければ、次の授乳時間は何時がいいのでしょうか?最初の14時から3時間後か、15時半から3時間後か。

3 母乳+搾乳で3時間以上起きない時もあれば、すぐに泣き始める時もあります。理由として何が考えられるでしょうか?

4 マタニティブルーがひどく、3時間以上寝てくれているときに起こしたくない気持ちがあります。ですが、やはり起こして授乳すべきなのでしょうか?

新生児育児でかなりメンタルがやられています。
実家に帰ってはいますが、ひどい焦燥感や不安感があり、胸がザワザワして辛いです。
一ヶ月たてば、少しはマシになるでしょうか?😢
皆さんの体験を教えていただきたいです😢

コメント

えだちゃん🔰

私はミルク寄りの混合ですが

産まれた時に母乳は欲しがるだけあげていいと言われたので
1、3時間経たずに母乳のみ与えました!

2、15時半から3時間で計算してました!ただ母乳は消化が早いので3時間持たなければ14時からにしてました!

3、ミルクが足りないか、口が寂しいのか。。
哺乳瓶を気持ちよく吸っている時に口から抜かれると機嫌が悪くなり泣くと聞いたこともあります!

4、私も起こしたくなかったので起こさなかったです!
ただ5時間とか寝るようであれば脱水も怖いので起こすといいと産院で聞きました!


精神的にも肉体的にも辛い時期ですよね😭
私は現在生後1ヶ月半の子どもがいるのですが、その時期はほんとに辛かったので気持ちが分かります!
何も無いのに不安になったり、涙が出たり、赤ちゃんの顔を見たくなくなったりとありました!
今は色々慣れてきたので、少し楽になりましたよ!
1ヶ月経てば今より少し色々なことに慣れて楽になると思います!
一緒に頑張りましょう😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    回答ありがとうございます!
    哺乳瓶気をつけたいと思います。
    うちの子敏感なのか、おむつ替えも沐浴も、授乳中もすぐ泣いてしまいます😢終わると泣き止みますが…
    泣き声がかなり精神的にくるので、しんどいです…
    ひとまず一ヶ月目指して頑張ります!
    ありがとうございます😊

    • 1月17日
  • えだちゃん🔰

    えだちゃん🔰

    うちの子もそうですよ!
    オムツ替えなんてギャン泣きで、変えるだけでかなり時間かかります😂
    けどこれも今だけで、数ヵ月後には抱っこも嫌がられるかもと思うと、今可愛がってあげようと思えますよ!
    頑張りましょう!

    • 1月17日
りぃ(26)

1.それで大丈夫です👍🏻それでも泣き止まないならミルク足してみてもいいと思います🙆🏻‍♀️
その場合ミルクの3時間で計算していけばいいかな?と思います👍🏻

例 14:00母乳
15:30 母乳+ミルク
17:00 母乳
17:00母乳
18:30母乳+ミルク
って感じで!


2.最後にあげた時間から3時間でいいと思います!

3.母乳量が出ていたか、足りなかったの違いかな?と🤔

4.娘がよく寝る子で5時間とか寝てたら体重が増えなく怒られました😅
せめて生後1ヶ月までは母乳オンリーなら2時間又は3時間間隔を守ってくださいと😭

でも生後1ヶ月からまとめて寝てくれるようになり
00:00~9:00の間寝かせてましたが体重増加、引っかからなかったです👍🏻(日中は変わらず2時間半とかで完母だと4時間はあきませんでした😭)

5.娘は退院してから朝夜逆転生活で20:00から覚醒しだして6:00にようやく2時間まとめて寝るとかの生活でメンタルズタボロで泣き止まない時なんど叩こうかと思いました。

母からのアドバイスで何しても泣く時は安全確認したらその部屋から出たり少し1人で散歩したらいいのよと言われてから
抱っこしつつイヤホンで爆音音楽聞いてました😂

日に日に落ち着いてくると思いますがどうしてもダメな時はすぐに相談できるところにしていいと思います☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    回答ありがとうございます!
    3時間あかずに母乳をあげると、ミルクや搾乳分のタイミングが難しくて…
    大体3時間あいたな、っていうタイミングでの授乳で足せばいいですかね?

    ミルク混合でも、あんまり長く寝かせるのは良くないですよね😅

    今週2週間検診というか、相談会があるので産院に相談したいと思います。
    皆さん色々乗り越えていらっしゃるんですもんね!頑張ります!

    • 1月17日
りぃ(26)

そうですね!
それか泣き止まない時など!

低糖質になってしまうので長くても4時間かなと思います🤔

考えすぎも良くないのである程度手を抜いて行きましょう🙌🏻
私はもう下の子は手、抜きまくりです😇笑