
妊娠6ヶ月で体重が減少しているが、栄養不足か心配。助産師はBMIが低いから大丈夫と言ったが、痩せても問題ないのか不安。妊娠中期まで太らない人の経験が知りたい。
妊娠6ヶ月なのですが、初診で計測した体重から現在−2〜3㎏なのですが、栄養が足りないんでしょうか💦💦
自分なりに塩分や血糖値に気を付けながら、バランスの良い食事とウォーキングなど心がけているのですが…💦
一度助産師の方に聞いたところ、元々BMIが低い方ではないから大丈夫ですよ〜と言われたのですが、
これは元々ぽっちゃりや普通体型だと痩せても大丈夫なのですかね💦💦?
周りの友人や知人が+20㎏の人や最低でも+8㎏の人しかいないので不安になってしまって😭💦
妊娠中期まで全然太らなかった方いますでしょうか😭?
- さるぼぼ🤱(2歳10ヶ月)

はじめてのママリ🔰
3人とも6ヶ月のときは
マイナスでしたよ🙋♀️!
6ヶ月すぎてどんどん増えました😫!

退会ユーザー
3人目が25wくらいから増えてきました😄
1人目は最終+8キロ、2人目は±0、3人目は+4キロでした!
赤ちゃんが育ってれば大丈夫だと思いますよ☺️✨

退会ユーザー
その頃は増えも減りもしないようにコントロールしていたのでプラマイゼロでした😊最終プラス6キロでしたー!

ママリ
その頃は私も3回ともマイナスでした😌
後期位からやばいです😭
今や+15kgです😱

♡
娘の時も今回もプラマイ0くらいでした☺️
9ヶ月の今+0.6キロです💓
娘は+3キロで出産しました💓😆

さるぼぼ🤱
みなさん回答ありがとうございました😊✨
とても参考になりました☺️
赤ちゃんは元気なのでそれを信じ、このままバランスの良い食事と適度な運動続けて頑張ります🙌
ありがとうございました😊
コメント